横幕通信
テーマ
中学では勉強が得意で
進学校に行ったのに
成績が低迷している人へ
その原因と
基本的な対策は?
原因
単純に中3の勉強量と難易度より圧倒的に高校の内容の方がやる事が多いです
私の感覚では
英語
5倍以上
数学
文系
15倍以上
理系
25倍以上
国語
現代文
5倍以上
古文
10倍以上
漢文
10倍以上
社会
日本史世界史
30倍以上
地理公共政経倫理
10倍以上
理科
文系理科基礎
10倍以上
理系理科
50倍以上
ではどうするか?
隣の駅までは自分の脚で歩けたとしても
東京はギリギリ行けるかもしれませんが
ロサンゼルスは厳しい
国際宇宙ステーションは一生徒歩では辿りつかない
対策は?
東京なら
新幹線
ロサンゼルスは
飛行機
国際宇宙ステーションは
ロケット🚀
交通手段を変えれば良い。
勉強ならやり方を変える
もう一つは
やる事自体を減らす
完璧を諦める
8割で良しとする
結果的に
それが8割以上を目指すとしても最短コース。
この両方を兼ね備えた勉強が
数学なら
白チャート
教科書
のセルフレクチャー
英語なら
オールインワンベーシックなど
短文を中心とした学習。
気になる人は
川越BASEへ