川越の塾|川高川女合格専門! 爆裂松江塾!in 川越

川越にある松江塾!代表真島による何でもブログ!

【辞書を引け】もっと根本的に賢い子たちにするためにやるべきこととは

 

賢い

 

頭が良い

 

地頭

 

そういうことばかり考えている。

 

なぜなら

 

そうならないと、努力が高濃度で成績に反映されないから。

 

 

高校を見ていると、そのあたりのことが如実に見えてしまう。

 

すっごくやっているのに、結果が出ない。

 

ここに「根本的に賢い」という部分が影響を与えているのだろう、と。

 

じゃあ、その「根本的な賢さ」とは何か、という部分に思考が進む。

 

 

思考力

 

 

まさにこれだ。

 

もう何度も同じことを書いている気がする。

 

 

 

どれだけ考えられるか。

 

 

思考は言葉で行う。

 

 

つまり、どれだけその言葉が多いか

 

その言葉の輪郭をはっきりさせた状態で頭の中に置いてあるか。

 

 

これだろう。

 

 

今日の中3は

 

英単語の音読をした後、

 

 

 

知性

観点

移ろい

質素

双方

些細

 

 

この言葉たちと戦った。

 

 

全て入試問題の文章中に出てきた言葉たちだ。

 

 

たったこれだけの言葉でも、中3たちの中で「解像度」に大きな大きな差がある。

 

 

要は、的確に使えない

 

のである。

 

 

 

ここをどうにかしないと、国語の読解問題だけでなく

 

全ての科目において努力を高濃度で結果に反映できないのである。

 

 

 

まず辞書をひこう

 

 

どんな意味なのか

 

どういう風に使うのか

 

 

 

さらに自分で使えるように

 

三語短文

 

 

今日は必死で思考した中3たち

 

 

遠回りじゃないよ

 

 

賢くなるために、極めて直線的な近道なんだ。