浦和高校と大宮高校
埼玉県の公立御三家、「浦和・大宮・浦和一女」の中でも
頭ひとつ抜けている感がある。
入学倍率も進学実績もね。
東大合格者こそ浦和高校が圧倒的に勝つものの、
それは大宮高校に根強くある「現役志向」がゆえであろう。
さて、そんな両校を受験した子たちがどこの私立高校を併願受験しているのか
大宮高校は共学なので、「男子のみ」のデータで比較してみた。
まず、浦和高校から
浦和 | |||
高校 | コース | 受験率 | 合格率 |
栄東 | 東・医 | 36.8% | 100% |
川越東 | 理数 | 33.4% | 100% |
開智 | T | 18.8% | 100% |
栄東 | アルファ | 16.5% | 81.4% |
開智 | S | 11.2% | 100% |
大宮開成 | 特選先進 | 9.4% | 100% |
慶應志木 | 9.4% | 26.3% | |
川越東 | 普通 | 7.4% | 96.8% |
早大本庄 | 7.4% | 28.6% | |
立教新座 | 5.5% | 68.1% |
松江塾から浦和高校を受験する子たちも、ほぼ例外なく栄東の東・医と川越東の理数科。
ゲラおもそう。
次、大宮高校の普通科。
大宮普通 | |||
高校 | コース | 受験率 | 合格率 |
栄東 | 東・医 | 28.2% | 100% |
開智 | S | 22.8% | 100% |
大宮開成 | 特選先進 | 21.1% | 100% |
栄東 | アルファ | 19.0% | 82.4% |
開智 | T | 18.8% | 100% |
川越東 | 理数 | 12.3% | 100% |
大宮開成 | 特選1類 | 6.9% | 100% |
開智 | D | 5.2% | 100% |
早大本庄 | 普通 | 5.2% | - |
本庄東 | 特進選抜 | 4.4% | 100% |
注目したいのが、川越東の受験率が浦和高校の3分の1程度しかない。
偏差値的に見ても、大宮高校を受験する子達は川越東の理数科確約基準を満たしていないと言うことは考えにくい。
つまり
受けられない
のではなく
受けない
のだろう。
この理由は明白
大宮高校を受験する子達は「共学はマスト」なのだ。
大学付属を見ても、浦和高校を受験する子達は
慶應志木、立教新座という男子校を受験している子たちがいるのに、
大宮高校では4.4%未満の少数派。
ここにも「何がなんでも共学!」という気持ちを感じるね。
最後に大宮高校の理数科
偏差値的には埼玉県公立高校の頂点ね。
大宮理数 | |||
高校 | コース | 受験率 | 合格率 |
栄東 | 東・医 | 44.3% | 100% |
開智 | T | 20.8% | 100% |
川越東 | 理数 | 19.8% | 100% |
大宮開成 | 特選先進 | 14.2% | 100% |
栄東 | アルファ | 11.3% | 75% |
筑波大附 | 普通 | 7.5% | 13% |
本庄東 | 特進選抜 | 5.7% | 100% |
早大本庄 | 普通 | 5.7% | 50% |
慶應志木 | 普通 | 5.7% | 50% |
開成 | 普通 | 5.7% |
17%
|
大宮の理数になってくると、共学がいいっていうよりも
高偏差値帯を狙い切る!!!!!
という強い覚悟が見えるよね。
さて
今後の参考にしてもらいたい。
浦和高校や大宮高校
受かるだけではなく、入ってからも上位にいるには「自学力」が不可欠。
松江塾は「カリキュラム漬け」「仕組み漬け」にせず、「自分で考えて行動しなさい」と言い続ける。
なぜなら、どちらの高校に言ってもそう言われるからである。
そんな松江塾
対面でもオンラインでも何も変わらない環境があります。
体験は2週間無料です。
浦和高校や大宮高校、浦和一女や川高川女でいずれトップ層に君臨する子達と一緒に学んでみませんか?
いろいろと大変な塾であることは間違いありません。
だからこそ、覚悟を持ってきてもらいたいと思います。
その覚悟の向こう側にしか
トップ校のトップはあり得ないのです。