川越の塾|川高川女合格専門! 爆裂松江塾!in 川越

川越にある松江塾!代表真島による何でもブログ!

松江塾生が高校でトップ層に行ける理由はこれだ

 

松江塾は数年前から学校準拠を離れ、

 

超速先取り

1日でも早く入試問題に取り組む

 

これを柱として日々の授業を行い、

 

高校入試を自学で通過し、そのまま勢いを落とさずに高校の勉強に挑む

 

という流れを作ってきた。

 

そう聞くと、

 

「あー、じゃあ学校の定期テストで点を取って内申点を上げていきたい場合は松江塾は避けるべきなのね」

 

と思う方もいるかもしれない。

 

ふむ

 

これは理解できる。

 

今回の中間テストも、数学こそ直前まで試験範囲を模擬テストをやっていたようだが、

 

文系はほぼノータッチ。

 

今日からの通常授業も、「どんどん先取り」だからね。

 

 

そんな今回の中間テスト

 

特に受験というものへの指導が色濃くなっているはずの中3は

 

どんな結果を出してきたか。

 

80点以上を書いてみたい。

 

中3国語
98
96
91
81
80

国語塾内平均点 83.1点

 

 

中3数学
100
100
99
98
98
97
95
92
90
89

数学塾内平均点 94.2点

 

 

中3英語
100
98
98
97
96
96
91
90
88
82

英語塾内平均点 92.2点

 

 

中3理科
94
92
90
88
87
85
80

理科塾内平均点 82.2点

 

 

中3社会
95
95
93
91
91
88
84
83
83

社会塾内平均点 86.9点

 

 

 

学校準拠から離れたら、むしろ学校のテストの平均が上がるという矛盾

 

これが現実だ。

 

 

なぜこんなことが起きるか

 

 

いくつか考えられるが、つらつらと書いてみる。

 

 

 

①超速先取りのおかげで反復回数が増えた。

 

松江塾の先取りは、「学校よりも数ヶ月先のことを学ぶ」というレベルではない。

 

先取りは「年単位」になる。

 

例えば英語に関しては、今年の中3は中2の2学期の段階で中学英語の大半を終えてしまっている(仮定法を除く)。

 

こうなると、日頃の塾の授業は何をやるかというと、

 

当然入試問題の過去問などがメインになるが、ちょいちょい忘れていく事柄もある。

 

だから、大事な単元は何度も何度も復習をすることになる。

 

今回のテスト範囲の「現在完了」や「受動態」なんて、もう何回講義したことか・・・。

 

②テストは学校の先生が作る

 

これも耳にタコができるほど繰り返し伝えている。

 

定期テストは学校の先生が作る。そして、その先生が毎日のように授業をしているわけだ。

 

だったら、

 

「その先生の授業をきっちり聞いて理解すれば良くないか?」

 

ということ。

 

この考え方が、現在松江塾高校部の子たちが各高校で上位に固まっている最大の理由かもしれないね。

 

つまり、

 

学校の授業をしっかり受けなさい

 

という、当たり前の当たり前を松江塾の子達はしっかりやってるってだけ。

 

「分からないことは塾の先生に聞きなさい!そのために塾にお金払ってるんだから!」

 

と思う保護者の方は多いはず。

 

でも

 

本当にそうか?

 

いや、もちろん質問はバンバンしてくれていい

 

むしろ大歓迎。

 

でも

 

進学した高校でトップ層にいく

 

ということからの逆算で考えて欲しいんだ。

 

例えばテレビで料理番組が流れていて、

 

それを見て、ある料理の作り方を学ぼうとするでしょ

 

まー丁寧に説明してくれるわけじゃん。

 

それをメモりながら聞いてさ

 

んで、今夜の夕飯にしようと決めて、買い物に行く。

 

そして帰ってきて作る。

 

その流れの中で

 

「あれ?よく分からないから有料サイトでもう一度学ぼう」

 

って思う?

 

 

 

いやいやいや

 

もう一度メモを確認すべきだし、そもそももっとしっかりテレビ見とけよ!

 

って思わない?

 

 

この仕事をしていて、ずっと持っている違和感

 

「学校でやることと同じことをほぼ同じタイミングで塾でやる」

 

ってことは、

 

結果的に子供たちが「塾でやるからいいや」という感覚を持ってしまうのではないか?

 

と。

 

 

ここ数年の松江塾は

 

「え?知らんがな。自分のテストでしょ?自分でやりなよ」

 

というスタンス。

 

 

かなり色濃くこの空気感を出す。

 

その結果、松江っ子たちは「学校の勉強は学校の授業内で完結する」という意識がかなり強くなってきたと思うんだ。

 

そして、その結果が上に書いた通りの結果。

 

ちなみに中3だからこの結果が出せるわけじゃないよ。

 

 

あとで書こうと思うけど、平均点は中2の方が圧倒的に高いからね?

 

 

中弛みの中2

 

のはずなのに笑

 

 

 

◉学校の内容は学校できっちりと完結させる

◉塾ではもっと先、もっと上の内容をザクザク学ぶ

定期テスト前と受験前を利用して自学力を鍛える

 

 

 

この3点セットが、

 

浦和高校

大宮高校

浦和一女

市立浦和

川越高校

川越女子

栄東

星野

 

 

こういった上位進学校でトップ層にまで自学で上がっていく力を育んでいると分析する。