難関大学進学専門小中高一貫!爆裂松江塾! in 川越

全国から1500人が通う松江塾!代表真島による何でもブログ!

【小4】一気に畳み掛けて定着させ、楽しさを感じてもらう

 

小4の1年間は、この先の英語学習において重要性がめちゃくちゃ高い1年間だ。

 

フォニックス英語圏の子達と同じくらいの時間をかけてじっくりと定着させる。

 

あいうえお

 

 

aiueo

 

に。

 

学校でローマ字やるから大丈夫って思ったら大間違いだ。

 

teacher

 

ここにローマ字だけで立ち向かえる?

 

小学生で英語が苦手、嫌いになってる子達はほぼ例外なくフォニックスができてない。

 

習い事の中でやった、とかは関係ないよ。

 

理解と定着

 

のうちの、「理解」ができてないのよ。

 

 

今、松江塾の小4は英語ばかりやってる。

 

国語は三語短文の穴埋めだけ。

 

まあ、これでも相当国語の力がつくんだけどね。

 

 

でも夏の間、授業がたくさんあるこの時期に、フォニックスを完全に定着させたい。

 

 

自転車に乗れるようになると、もう乗れなくなることが不可能なように

 

フォニックスは理解し、定着すればもうできなくなることが不可能になるからね。

 

 

 

これまでの勉強が得意、不得意とか関係ないのさ、英語はね。