難関大学進学専門小中高一貫!爆裂松江塾! in 川越

全国から1500人が通う松江塾!代表真島による何でもブログ!

【指導の根幹】「教える」のではなく「○○させる」ことが肝なのよ

 

勉強に限らず、人が何かをできるようになるって

 

それって結局

 

慣れる

 

って状態なんだと思う。

 

それを教育の世界では「定着」と呼んでるだけ。

 

僕が今、松江塾の中学部でやってる授業

 

3学年全てを受講してる人はどれくらいいるんだろう。

 

松江塾は自分の在籍学年よりも下の学年受講は

 

無料で無制限だから、何人かはいるかも。

 

そしたら3学年それぞれのコンセプトは見えてるはずなんだ。

 

何に「慣れる」というポイントを置いてるのか。

 

まあ、それはそのうちゆっくり書いていこう。

 

今日は木曜日だ。

 

つまり

 

ここから3日間は「エルの物語」の作成だ。

 

まだ今、僕の脳内では「ゼロ」の状態だ。

 

さあ

 

湧き上がれ

 

まだ見ぬエルの世界。