川越の塾|川高川女合格専門! 爆裂松江塾!in 川越

川越にある松江塾!代表真島による何でもブログ!

【完全双方向】偶然生まれた完全双方向の道

 

今ね

 

低学年ではね

 

対面の塾よりも双方向のやり取り

 

ができてるのよね

 

エルの物語

 

それの解答チェック。

 

低学年は本科しかない。

 

これが大きなポイントなんだ。

 

どういうことか説明するね。

 

まず松江塾のオンライン状況はね

 

教室固定設置のiPad→本科用

僕のスマホ→単科用

僕の古いスマホ→録画用

 

 

こうなってるのよね。

 

こうなると、授業中はどれもLINEやカメラ以外の機能は使えなくなる。

 

これまでどうしてもスマホを使いたい時

 

例えば送り忘れたPDFとかを送る時には

 

「単科の子達、今ちょっとスマホ使うから俺抜けるね。すぐ戻ってくるからね」

 

と言って、単科のグループから抜けてスマホ使ってたのよ。

 

でも、低学年の子達には単科がない。

 

つまり、僕のスマホは授業中に常にフリーなのよね。

 

だから、エルの物語の答えが出た子は、

 

どんどんその場で答え画像をLINEで送信。

 

僕はそれを自分のスマホで確認。

 

すぐに名前を呼んで、「○○!正解!」とか「○○もう一回!」とか、できちゃってるのよね。

 

これはかなりデカいよね?

 

回答画像をカメラで映すってやり方はすぐに思いつくけど、

 

ブレて見えなかったり、「正解!」って言われたこの子の答えが見えちゃったら自分で考えなくなるし。

 

 

でも、これは単科のない学年だからできることで、それ以外の学年は無理だって思ってた。

 

塾にはスマホが他に何台もあるが

 

授業中はアルバイトの子達が採点やら課題提出確認やらで使ってるし。

 

 

もう、できないものだと思い込んでたんだ。

 

 

でも、毎日リスニングをやるようになって

 

リスニング音源はスマホからQRコード読み込んでBluetoothでスピーカーに流すってことをやり出して

 

そのためにスマホは使わないといけないから単科の子達はどうする?ってなった時に

 

 

ノートパソコンあるじゃん

 

ってなったのよ

 

僕の個人パソコン

 

これをLINEに同期

 

そしてパソコンで単科の子達と繋がる。

 

そしてスマホでリスニング流す…

 

 

 

おお

 

 

できる

 

 

 

普段の授業もこの仕組みなら

 

 

常に僕のスマホがフリーになる。

 

 

ということは、

 

 

いろんな問題の提出を

 

 

「できた子は俺の親指アイコンに画像送って!」

 

 

って、できる!

 

 

 

その場で「正解!」「もう一回考えて!」ってできる!

 

 

低学年でやって実証済みだけど

 

対面教室で手を挙げてる子達の答え確認するよりも

 

移動時間ゼロだから速くできる!

 

 

 

うぉー

 

 

しかも単科の子達も!

 

 

 

やるじゃん真島

 

 

 

考えたじゃん

 

 

 

 

てか、もうちょっと早く気づけし。