川越の塾|川高川女合格専門! 爆裂松江塾!in 川越

川越にある松江塾!代表真島による何でもブログ!

勉強、育児、仕事、上手くいかない理由は全て同じ

 

目標や欲、危機感というものはもちろん大事。

 

それがなきゃ初めの一歩が出ないからね。

 

でも、初めの一歩が出たとして

 

それでも

 

上手くいく人

 

上手くいかない人

 

というふうに分かれてしまう。

 

これはどうしてだと思う?

 

 

上手くいく人達はどうしてなの?

 

 

理由はね

 

早い段階で「あ!これ楽しい!」という気持ちになってるから

 

なんだよね。

 

ドラマとかYouTubeとか

 

なんとなーく目的もなく目にしたものさえ

 

「あ?何これ、おもろ!」

 

って思ったらついつい見ちゃうよね?

 

それと同じ。

 

 

そもそも

 

 

「こうなりたい」

「こうならなくちゃ!」

 

という欲や危機感から始めたものは

 

そもそも歯車が自分で前に動いた状態で取り組むよね?

 

だから何気なく見たドラマやYouTubeより、継続できる要素は最初から大きいんだよ。

 

 

だからその時にちょっとの楽しさがあれば良いわけよね?

 

キーワードは「楽しさ」だと思うんだ。

 

 

僕の納豆英文法動画を見た人たちからは

 

「楽しい」「笑う」

 

というワードが多く返ってくるんだ。

 

 

ただでさえ日本の子達にとって英語は精神的ハードルが高いよね。

 

 

つまり、なんだかんだで「マイナス」からのスタートなんだ。

 

だからこそ、徹底的に楽しく!が大事。

 

 

んで、これまた困ったことに

 

 

英語学習で楽しい!っていうと

 

歌歌ったりビンゴゲームしたり、カルタやりながら英語を使って「楽しい!」って気持ちに誘導するイメージあるよね?

 

 

でもさ

 

多分それ、日本の子達にあんまりヒットしないんだよね。

 

なんかね

 

違うんだよ笑

 

 

そりゃそれを楽しがる子もいるよ?

 

 

でもね

 

多分違う。

 

 

 

これは多くの保護者の方も「首もげ」だと思うんだ。

 

でも、そういうところに連れていくと「そういうもんなんだろうな」みたいな気持ちにしかならないよね?

 

でも、この先に子供がガッツリ英語に取り組めてる姿はなかなか想像できないよね?

 

 

そりゃそうよ

 

その先に、そんな姿ないから。

 

 

僕が求める「楽しさ」や「笑い」はそこじゃない。

 

 

まあ、見てもらえれば分かるけどね。

 

 

 

ということで、何事も「楽しいか否か」がとにかく大事。

 

 

先に進めば進むほど

 

 

 

アカデミックで楽しい!

 

高度だから楽しい!

 

 

という世界もあるし、そうならないとダメだと思うけど

 

 

最初の段階で歯車の歯に噛み合わないと

 

そもそも動き出さずに空回りするだけだからね。

 

 

 

その「楽しさ」の物差しがしっかり我が子の歯車と噛み合うかどうか。

 

 

 

それをしっかりと見極めたいところだよね。