川越の塾|川高川女合格専門! 爆裂松江塾!in 川越

川越にある松江塾!代表真島による何でもブログ!

後置修飾は分割せよ!

 

昨日の中2は後置修飾の4回目。

 

19問の和文英訳を使ってさらに理解を深める取り組みをした。

 

まだ分詞だけね。

 

後置修飾に関しては、なにを置いてもまず

 

日本語分析

 

をしっかりさせることが大事。

 

 

あなたは向こうでサッカーをしているあの男の子を知ってますか?

 

という文

 

まず、ある程度の長さのフレーズが名詞を修飾してる部分をしっかりと見極める。

 

つまり

 

あなたは向こうでサッカーをしているあの男の子を知ってますか?

 

赤で書いた部分が、青で書いた部分に繋がっている、つまり修飾してるって関係をしっかりチェック。

 

授業では赤い部分に「波線」を引き、青い部分は語句を四角で囲むように指示。

 

そしたらここから「分割」が始まる。

 

まず、赤い部分を全カット。無視して英文を作る。

 

 

そうなると

 

「あなたはあの男の子を知ってますか」

 

という、中1でも分かる文が浮き出てくる。

 

 

Do you know that man?

 

ほらね?

 

そして、この英文でもしっかりと印をつける。つまり

 

Do you know that man?

 

日本語で分析した色分けをそのまましっかりと英文にもする。

 

そしたら次は赤い部分に着手。

 

向こうでサッカーをしている

 

 

この部分ね。

 

実はここの段階で躓く子が多いんだよね。

 

 

ようは「英語の語順」が染み付いてないってことなんだけど

 

そこを、中1の最初から言い続けてる「あのルール」で並び替えると

 

している サッカーを 向こうで

 

になる。

 

あとはそれを英語にする

 

play soccer over there

 

これで単語の並びはOK。

 

でもこのままだと

 

「向こうでサッカーをする」

 

にしかなってないから、playを分詞にして「している」に直す。

 

すると

 

playing soccer over there

 

の出来上がり。

 

で、この部分を青い語句の後ろにペッタリと置いてあげる。

 

 

Do you know that man playing soccer over there

 

これでできあがり!

 

 

 

 

過去分詞も同じ手法でクリアーできるよね。

 

 

大事なのは、

 

誰一人躓かないこと。

 

 

みんながどこで分からなくなるのか

 

それをしっかりと見て、そこを乗り越える方法を伝えること。

 

 

特に後置修飾は文構造に着目しながら「文を作る」って作業に目を向けられるから

 

ここでこれまでの苦手意識をむしろ克服できることも多いんだよね。

 

 

なんとなーく英文書いてた子達は、ようやくここで「ルールの大切さ」を知るからね。