小4でアルファベットとフォニックスを徹底し、英語の文字に対して日本語とほぼ同じように視覚と脳みそが反応できるようにする。
小5で中学英文法全範囲の基礎をやる。もちろん納豆英文法で。
小6でそれをもう一度最初から全て繰り返す。当然納豆英文法で。
中1で中学英文法の細かいところまでを全て学ぶ。納豆英文法完全版!
その習得具合を見て、中2に進級できるか判断。できてなければ中1をもう一年繰り返す。
中2の最初から高校入試問題をメインに長文精読のやり方を学ぶ。それと同時に英単語暗記システム「マジ!魔単語」スタート。
実質的に中2の1年間で高校入試においてトップ校合格レベルに到達。
中3は大学共通テスト問題を使って長文精読、英単語暗記を進める。
うむ
納豆英文法
マジ!魔単語
スラ訳精読
この3点セットで、中学生のうちに大学共通テストに普通に取り組める英語力を構築。
よし
道が完成した。
フル装備で戦える松江っ子を徹底的に育てていく。