期末テストまで1週間ほどになってきた。
しかーし
授業は進む。
本当に少しずつだけれどもね。
昨日の中2
マジ魔単語と高校入試の長文スラ訳精読。
昨日の中3
マジ魔単語と大学入試の長文スラ訳精読
どちらの学年も、「納豆英文法は完璧」という前提で授業をしている。
大学入試からの逆算で考えると
①文法が完璧
②単語が豊富
この2つを兼ね揃えて初めて
③英文解釈への扉を開く
というステップに入れるのである。
数学で言えば、計算方法を知っていたり定理を知っている状態が①や②の段階だ。
それなくして、目の前の問題をしっかりと考え、解いていくことは不可能なのである。