難関大学進学専門小中高一貫!爆裂松江塾! in 川越

全国から1500人が通う松江塾!代表真島による何でもブログ!

【開講思考スタート】納豆理系単科について

 

どうやら僕は

 

言葉を人の脳みその奥底にまで届けるのが得意みたいだ。

 

これも30年間、現場で言葉を駆使してきて

 

さらに18年間、30000個を超えるブログを書いてきて

 

そして夫婦でたくさん喋り

 

磨き上げてきた成果なんだと思う。

 

 

この言葉の力を算数や数学に使えないかな、と。

 

 

というのも最近、本科から文系単科への移動が多いんだ。

 

僕の血圧を上がるくらいに笑

 

いや

 

笑えない。

 

いろんな理由があるとは思う。

 

でも、文系単科に移動ということは、僕の言葉の価値は認めてくれてるってことなんだろう。

 

その信頼を理系にも向けてみたい。

 

もちろん、対象は「算数や数学が崩壊」という子達だ。

 

応用は一切やらない。

 

なぜ、そうなるのか。

 

なぜ、そういう単元名が付与されているのか。

 

そういうことを言葉に載せて、「理解」の深層に連れていく。

 

さあ

 

どういう形なら可能なのか

 

思考スタートだ。