川越の塾|川高川女合格専門! 爆裂松江塾!in 川越

川越にある松江塾!代表真島による何でもブログ!

【改革】対面本科とオンライン本科をきっちりと線引きする。

 

対面生なのに、オンライン参加率の方が高くなる子

 

この子達の学力の伸びが最も鈍いのはもうはっきりしている。

 

これはおそらくだが

 

「今日はオンラインで」

 

という選択を毎日しているからではないと思っている。

 

送迎や天候等、いろいろな事情があるのはわかる。

 

もちろん今後もそういう「今日は悪天候だからオンラインで」という選択はありだろう。

 

しかし

 

特段そんな事情もないのに、「んー、今日はオンラインかな」という二択のうち言うなれば楽な方の選択を毎日するわけで

 

これが勉強姿勢にも反映しているのだろう。

 

そうでなければ、完全オンラインの子達は学力を伸ばし、完全対面の子も学力を伸ばし、それなのに日々選択をする対面参加可能なのにオンラインが多め、という子達が学力を下げている理由が説明できないからね。

 

ということで

 

今後は

 

対面本科

 

オンライン本科

 

という在籍を明確にしてもらう。

 

そして対面本科の子がオンラインになるときは連絡をし、

 

オンライン本科の子が対面になるときは連絡をしてもらう。

 

そうしないと、毎日膨大な「多く印刷しすぎたプリント」が廃棄処分になるんだ。

 

まあ、それは実際大した問題じゃない。

 

「毎日、楽か大変かの選択をせずに覚悟が決まる」

 

ってことを重視したいんだ。

 

学力向上のためにね。