例えばすれ違う人がほぼ三度見するほどのルックス
例えばすんなり全国大会に出れちゃうほどの運動能力
例えば一度見ただけで暗記しちゃう映像記憶力
例えば寝食を忘れてしまうほどの没入力
そういう、極めて特徴的な能力もない
いわゆる「普通の子」である我が子
そういう我が子が、上に書いたような子達か、それ以上の成功を収めるためには
どうすれば良いのか。
僕は昨日も10,000歩歩いた。
そして
昨日の毎日和文英訳の答えと今日の毎日和文英訳の問題を作り、先ほどアップした。
毎日毎日
毎日毎日毎日
このブログは今日の何本目だ?
当然ブログも毎日アップし続けている。
特に大きな才能に恵まれているわけではない僕が
こうして毎日楽しく暮らし、仕事も失うことなく頑張れているのは
いうまでもなく
継続
習慣
これしか理由がない。
今、僕の授業を「分かりやすい」と言ってもらえることが増えてきた。
でも、それだって昔から試行錯誤の連続であり
今だに「ミスった」と思うことも多い。
もっと分かりやすいたとえ話しがあったな、とか
順番を逆にした方がよかったな、とか
そんなことを後悔しない日はない。
それでも毎日毎日コツコツと何かを続けることで
「明日の自分もきっと続けられる」
と、未来の自分に期待ができ、
「昨日の自分の頑張りを今日の自分が裏切るわけにはいかない」
と、過去の自分からの信頼を背中に感じることができる。
こうして、何かを継続し、習慣化すると
頑張るためのモチベーションを「自分だけ」でちゃんと内製できるのだ。
誰かに何かを言われなくても
昨日までの自分からの期待が背中を押してくれて
明日の自分へ今日の自分がバトンを渡せるように。
他者など不要
こうやってコツコツやる力も「才能」だと言う人がいるが
断言するよ
僕ほどの三日坊主はめずらしいよ。
何をやっても続かなかった幼少期、学生時代
親に散々怒られ、無理やりやらされ、
それでも「継続」には自信も自覚も持てなかった。
塾の仕事だってそうだった。
開業してからの数年は、本当に行き当たりばったり。
でも
ふとした思いつきから始めたブログ。
これが僕に「毎日やる」ということの気持ちよさと達成感の扉を開かせたんだ。
もちろん、面倒臭い時もあったよ。
でも不思議なことに、書き始めると頭と指が動き出す。
そして1本書くと、もっと書きたいことが浮かんでくる。
そして大事なことは、こうやって継続したりできていることは
ちゃんと「可視化」することよね。
だから家庭内においては、例えばカレンダーに印つけたりして、「目に見える」ということを大事にしたらいいんだよ。
繰り返すけど、溢れる才能を持った人に負けない力を身につけるには「継続力」「習慣力」が不可欠。
それは、「何」を習慣化させるかが大事なんじゃなくて
「習慣化する」こと自体が目的なんだ。
だから、やることは何でもいい。
「続いてるねー」
この声かけ、言語化だけで大丈夫。
車もタイヤも決まってないけど、ひたすらエンジンだけが大きく強くなっているイメージだ。
いずれボディが決まり、タイヤをつけた時
後はエンジンを載せるだけ
ってなり、いざエンジンを載せたら
そりゃ、一気に飛び出せるよね?
すごく大事なことだから、一度誰かとこのことについて言語化してみたらいいと思うよ。