2025-09-17から1日間の記事一覧
中2が部活のメインになり、いよいよ新人戦の時期ってことか。 学校に 部活に そして 塾に 中学生は忙しい。 ただこれ、高校に比べると圧倒的に暇。 つまり高校生はそれくらい忙しいってことだ。 んで、大学生はもっと忙しい。 授業に 課題に バイトに 遊び…
今日の小4英語ペナテストは全員が不合格。 予告通り、ランダムに抽選アプリで当たった子が一人 みんなの合格か不合格かを背負ってテストに挑んだ。 bag bar bed bus fan ink map pen top ball bike camp card cart case club coin cost data desk file film…
先ほどみんなで合意。 「いいね。」 ということで。 方向が決まれば、あとはブルドーザー真島が突き進むだけだ。 最強の学習ルートノウハウ 無敵の国語力での授業 東京一科に受かる学力 全国にいるプロ達との人脈 今、持てる全部を詰め込んだ高校部へと進化…
今、偏差値がかなり足りてないところを目指す子達 向上心 上昇志向 うむ、悪いことではないよ。 むしろ良いこと。 でもね 考えて欲しいことがある。 その学校に、むしろ降りて入る子がいるということ。 さらに、さほど苦労なく入る子がいるということ。 自分…
まず小4の文系授業がある。 美味しくいただく国語がメイン。 もちろん国語も英語もペナテストがある。 そしてそれが終わったら、すぐに駅前の川越BASEに移動だ。 今日から2名が体験をスタートさせるので、その静脈認証の登録。 そしてすぐに戻ってきて、中…
何事も「コツ」はある。 例えば古くなって開きにくくなっているドア そのドアを開けるコツは? ドアノブを握り、ちょっと持ち上げるようにして力を入れて捻る。 これで開く。 この時、その手順や方向を覚えるだけの子と、 建て付けが古くなってドア板が少し…
なし子がバランスボールを買い、昨日の夕飯の時から使い始めた。 「おお、下っ腹に効いてるのがわかるぜー」 「自然と体幹に刺激がぁ」 とか言いながら美味しそうにご飯を食べる。 ちなみに昨日の夕飯は全部なし子が作った。 どうやら料理を作るのが好きらし…
子供が何かを言ってきた。 それに対し、 「ん?どういうこと?」 と聞き返す。 これだけでいい。 ちゃんと頭を使えることでれば 「ん?自分の言ったことが通じなったのか。じゃあ、別の言い方にしないとな・・・」 と考える。 そうでない子は、同じ言葉を言…
おお・・・ 来週の木曜日まで修理が混んでて来れないと? 1週間以上あるじゃん。 まだ夏で良かったけども、これが冬なら最悪だったよな。 工事担当の人にも聞いてみたいが、暑すぎると外に置いてある給湯器が壊れやすいのか? どうなんだろう・・・。 まあ…
正負の数 から始まる中学数学の世界。 数学弱者の旅はすでにここから茨の道になってるという現実。 マイナスの概念がぁ とか、そういうレベルじゃない。 正負の数 という、日本語から受け取れる情報の差だよ。 正 負 の 数 なぜ0よりも大きい数が「正」、つ…
昨日の中1授業。 時間の大半をペナテストに使う火曜日だ。 だから授業はたった10分間だけ。 その時間で、現在完了で最後に残った現在完了進行形をやった。 これ、かつては高校英語の範囲だったのが2020年の教科書改訂で中学生でも学ぶようになったんだ…