個人塾は
その塾長に何かしらの魅力を感じてくれて
生徒が集まるものと考える。
仕組みやシステムも確かに大事。
しかし
それを作り、動かしている塾長
何よりも
子供と面と向かって勉強を教えてくれる塾長
心に刺さる言葉を日々投げかけてくれる塾長
それが個人塾の生命線である。
であるならば
個人塾の塾長たるもの
視界に入れるべきものは
自塾の塾生のみ
であるべきだろう。
ふむ
ふむふむ
どこまで尖れるか
どこまで突き進めるか
それは全て、
自塾の塾生のみを視野に入れて考えるべきである。
僕は松江塾の塾長である。
松江塾の塾長たるもの
松江っ子以外を視界に入れてはならぬ。
そこだけは
ブレてはならぬのだ。
視界は狭く
視野は一点集中
松江塾A館
松江塾B館
松江塾C館
松江塾旧C館
そこの
その座席にいる
その松江っ子
その子のペンの先の文字
その子のテキスト
そのテキストのそのページ
そこに
僕の目線の先を向け続けるべきなのだ。
そこは
ブレずに
突き進もう。
負けるな真島
尖れ真島
狂ってると言われても
有り得ないと言われても
気にするな笑