2025-05-30から1日間の記事一覧
今日、中3と中2に告知した。 夏期講習中にマジ魔単語を1000個増やす! 頭に入れまくる! 中3は高校生0年生として必須。 中2はここで一気にモンスター化してもらう。 辛くないよ? だって マジ魔単語としてやるんだから。 こうやって、松江塾に在籍…
今日から通常授業 まずは中3 マジ魔単語の単語テストをする前に これから高校生になる道筋を示し、話をした。 ちょうどその時、隣の部屋で川越女子高校に今年入学した子が自学していたので聞いてみたんだ。 「中学の大変さを「1」としたら、高校の大変さっ…
①活字が好きだから読書をしたい人 僕の母親とかがそうだ。いわゆる「活字中毒」という言葉に当てはまるようなね。 確か大学新卒での就職先は講談社だったとか言ってたし。 いるよね、そういうタイプの人。スガ氏みたいな。 ②ストーリーや知識を欲してる人 こ…
まるで顔に刻まれていく小じわのように じわり じわり 毎日毎日 気がつけばほらそこに しっかりと刻まれた小じわ… ヒィッ! ってなるやつ。 人は時間の中で生きていて 着実に毎日「老い」を蓄積していく。 それが80年、90年と続くと 人は死ぬ。 つまり、…
decide, prepare, collect, environment, company, valuable, curious, political, technology, device, reduce, protect, castle, activity, situation, moreover, prohibit, responsible, avoid, ignore, population, survive, critically, wrap, instead …
納豆英文法 おそらく僕の塾講師人生の中で最も画期的で威力の大きい発明?だと自覚している。 これを英語学習最大、かつ普遍的なコンテンツとして意識し出してから毎年改良を重ねてきて3年くらい経っただろうか。 最近、ふと思うのだ。 何も英語に限らず、…
今の高校生達 当時納豆英文法で仮定法についてしっかり授業をしてあげられていない。 おそらく仮定法に関して その作り方の本質を理解できている子は多くないだろう。 ちゃんと教えてあげないといけないよな。 理屈が分かればめっちゃ楽しいところだけれど …