難関大学進学専門小中高一貫!爆裂松江塾! in 川越

全国から1500人が通う松江塾!代表真島による何でもブログ!

2025-02-23から1日間の記事一覧

【合格実績じゃなくて】令和7年度進学実績速報

一人が何校も受かってるのを含む合格実績って 多分意味ないデータ。 だって、生徒が10名いたとして 9人が全落ちして たった一人が 早稲田5学部 慶應義塾5学部 に合格したとすれば 早慶10名合格!在籍生10名での結果です! って出すのがこの業界の常識…

【塾講師Aという存在】全てのノウハウを持つ最強塾講師に!

塾講師A 今後松江塾の高校部専任講師になる。 まず、僕の経営ノウハウと納豆英文法、さらに言語化スキルを一子相伝で吸収してもらう。 言語化能力に関しては元々僕よりも高い。 さらに横幕先生の持っている指導理念、具体的ノウハウなどなども伝授してもらう…

【原辰徳】昔から言葉使いが汚い奴が嫌い

お金のことを「かね」と言う奴 女の子に向けて「おまえ」とか「おい」とか言う奴 ご飯のことを「めし」と言う奴。 店員さんに横柄な態度をとる奴 まあ、大抵が男だよね。 なんなん? 昔っから大嫌いなんだ。 もー ほんとに やりとりした時間返して欲しい もー

【入塾拒否】松江塾は人と人の信頼関係が肝だから

信頼関係は コミュニケーションによって築かれる。 松江塾は信頼関係こそ肝。 他の塾とはその点において次元が違うと思っている。 コンビニのレジでお札を投げる客 カフェの店員に「アイスコーヒー!」とだけ言う客 何様なんだろうね 松江塾には、そういう人…

【気づいたかな?】年度の切り替え時期だ

最初に気づくのは誰か。 それを記事にするブロガーさんは誰かな? ふふふ

【概念を変える】中2だからって、中2の単元を学ばなければならないってことはない

そもそも、学ぶ内容に学年という概念がおかしいんだ。 確かに、それを学び、吸収するために足る語彙力や経験が必要ってのはある。 小学生が物理や化学を学ぶって時に、その現象を知らないってのは大きなハンデになるし。 ただ、大抵のことは学年は関係なく …

【弾丸娘】なし子、スノボへ行く

朝5時に起きて いや、夜から寝ずにか? 準備して6時に出発していったようだ。 今日からサークル仲間とスノボだとさ。 大学生活もあと1年か。 ゼミだのレポートだの メリハリつけて勉強し、残った時間は全て バイト 遊び バスケ 飲み会 に注いだ3年間だっ…

【あと8日】松江塾2025の扉が閉まるまで

高校部の専任講師からも 「別に一年に数回入塾のタイミングがあってもいいのでは?入塾テストとかしてさ。」 と昨日言われた真島。 いーや 一回だけだ! と反論した真島。 松江塾2025 という超特急は、途中停車しないから。 そんな松江塾2025 もう発車のベル…

【中学受験組】受験を終えて、みんなどんどん納豆を食べに戻ってくる

おかえりー! よく頑張ったね! って感じの再会。 みんなそれぞれ進路が決まって、いよいよ中学に向けて戻ってきてくれている。 納豆を食べにね。 中学受験を終えたら、松江塾で1年間納豆を食べる! どの一貫校に進もうと、松江塾が圧倒的に早く中学英文法…