難関大学進学専門小中高一貫!爆裂松江塾! in 川越

全国から1500人が通う松江塾!代表真島による何でもブログ!

2024-10-08から1日間の記事一覧

【正論】筋トレしたら筋肉がつくように?

勉強したら勉強できるための脳みそが鍛えられる。 当たり前のことだ。 しかし 筋肉をつけたいと思って筋トレする人間と、 筋肉なんて必要ないんじゃない?と思っている人間が筋トレするのとでは 自ずとその筋肉のつき方は変わってくるだろう。 勉強も同じだ…

【無限に書ける】エルの物語も三語短文ストーリーも余裕

ここにきて、文系の底力を発揮しているような気がする真島。 月曜日、火曜日、水曜日は小学生の三語短文ストーリーを作り、 木曜日、金曜日、土曜日は低学年プレのエルの物語を作っている。 子育てが終わったからできることだ。 我が子二人が小中高校生の時…

【納豆英文法的解説】助動詞の落とし穴に注意せよ

助動詞 という漢字三文字は、とんでもない情報量を詰め込まれたものだ。 こんなに価値ある三文字は他にないだろう。 助動詞 の 助 は 「助ける」という意味だ。 つまり し動詞を助かるわけだ。 まさか動詞が道端に倒れ込んでいて、 「大丈夫ですかぁ?」 と…

【埼玉の英語!大ピンチ!】北辰テスト第5回、英語の全県平均点が○○点の衝撃!

第4回は38点だった。 さすがに一時的なものか? と思っていたら 今回の第5回結果が返却され、埼玉県全体の英語の平均点が 40点・・・ まじかよ 松江塾の英語平均点は今回も70点をしっかり超えてきた。 全県平均よりも30点上である。 一体、なぜこん…

【家族の中の立ち位置】真島家の中での真島の立ち位置とは

これをご覧いただければ分かるはずだ。 これが家族LINEグループにアップされる そんな立ち位置である。

【和文英訳攻略】日本語を読んだ時点で勝負が決まっている

これは昨日の中2 日本文を読んだ時点で含まれている文法単元に着目できなければ終わりだ。

【三語短文ストーリー】昔話シリーズは激アツだ

何よりも使っていて面白い。 今日の小5はなんだろね 楽しみに待っていてほしい。