東大が早稲田になったり
早稲田が明治になったり、
明治が武蔵になったり
武蔵が東洋になったり
東洋が大東文化になったり
そういう「差」を自分のアイデンティティの一つにする人たち
もう、意味ないの分かったよね?
それより大事なのはね
その面接の場で
「君、面白いね」
と思われる力だよ。
勉強なんてどうせAIに敵わないんだから。
だから人として
一緒に働いて何か成果を得ようと頑張る仲間として
「君、面白いね。」
と思われる力、これが大事。
そのために必要なのは
発想力
発言力
行動力
これだよね
勉強は、それらをすこーしだけ太くする要素だから。
面白い君
に我が子を育てるためにはどうすればいい?
それは
面白い!という経験をたくさんさせること!
これに尽きる。
松江塾はそれを必死で模索し続けてるからね。
僕にもね、その塾のその先生の授業がつまらなくて行きたくないなって思った時期があったから。
だからよく分かるのよ。