川越の塾|川高川女合格専門! 爆裂松江塾!in 川越

川越にある松江塾!代表真島による何でもブログ!

難関国立大で浦和と川越、春日部を比べてみた

 

進学実績が続々と発表されているので、比較をしていくことにしよう。

 

入り口の差がどれくらい出口の差を生むのか。

 

さて

 

まずは浦和高校川越高校、そして春日部高校

 

難関国立大学へ現役でどれくらい合格しているのかの比較だ。

 

比較対象になる大学は

 

東京
京都
一橋
東京工業
北海道
東北
名古屋
大阪
九州
神戸
筑波
埼玉
千葉
横浜国立
東京外語
東京農工
東京学芸
電気通信
東京海洋
東京芸術

 

これらの大学にする。

 

現役 浦和 川越 春日部
東京 17 1 1
京都 10 1 0
一橋 10 6 3
東京工業 10 6 1
北海道 11 9 4
東北 30 10 6
名古屋 1 1 0
大阪 1 3 1
九州 0 2 0
神戸 1 1 0
筑波 14 7 1
埼玉 8 23 24
千葉 13 10 12
横浜国立 5 6 9
東京外語 3 2 2
東京農工 1 11 1
東京学芸 2 10 4
電気通信 6 4 4
東京海洋 1 3 0
東京芸術 1 1 0
  145 117 73
現役合格率 40.20% 32.50% 20.30%

 

この3高、浦和が抜きん出ていることは過去も今も変わらない。

 

しかし

 

川越高校春日部高校では、若干変化が出てきているように思う。

 

かつては川越高校春日部高校は、

 

「浦和には届かないけど、地元では超上位!」

 

という子達が通う高校であった。

 

川越は西部地区、春日部は東部地区

 

こんな感じで。

 

しかしどうだろう

 

特に最難関国立大、つまり東京一工旧帝では

 

  川越 春日部
東京 1 1
京都 1 0
一橋 6 3
東京工業 6 1
北海道 9 4
東北 10 6
名古屋 1 0
大阪 3 1
九州 2 0
合計 39 16
合格率 10.80% 4.40%

 

明らかに川越高校の方が高いのだ。

 

かと言って、春日部高校の上位層の子達が

 

埼玉大や千葉大農工大などへランクを落として受験したかというと

 

データ的にはそれほどでもない。

 

この流れが強まっていくと

 

埼玉の公立高校の序列はある程度変わってくるかもしれないね。