2025-03-29から1日間の記事一覧
今ここ 英単語なんて一個も書けないし、書いたこともない。 でも、ここ。 松江塾を知らなかった人達 松江塾を選ばなかった人達 さようなら。 松江塾の新中1は2年後に大学共通テストの精読に入る。 それを可能にするカリキュラムは 松江塾のみにある。
よし やろう 僕の指導ノウハウを伝授する特別講座も開講しよう
松江塾のある松江町は川越の中でも旧市街地。 だから夜は人通りもなく暗いのよ。 だから 看板を照らすライトを復活! まだ塾名が…
はっはっはー! あれだけ早期英語を否定していた松江塾が 早期英語に参入する! 準備はよろしいか? その全貌をお伝えするぞ? さあ! さあさあ! 中1の10ヶ月で中学英文法を納豆英文法で終える!うん!早期だ! 中2の1年間で高校入試は満点レベルにな…
昨日はオンラインの中3生が金沢から来てくれた。 だからというわけでもないが 中3には受験における内申点の話をした後、 和文英訳のゲームをした。 そこで、松江塾の中学生が圧倒的先取りを可能とする理由のようなものが見えたんだ。 最初の問題は 私たち…
どの問題集やるとか、どれだけの時間机に向かうとか、いろんなことに興味持つとか、負けず嫌いにさせるとか、良い塾を探すとか、そういうことは全て枝葉の部分なんだ。枝葉は真ん中に幹がないとそもそも存在できないだろうが。じゃあその幹ってなんだ?それ…
あまり上手くいってない高校生やその保護者を見ていて思う。 目的をしっかりと認識してないな、と。 学校生活をまるで中学時代の優等生のように過ごすことが目的なのか?と。 課題 部活 行事 などなど。 僕らからすると、プロ野球選手になりたい子が毎日遅く…
さすがに連続10コマ授業の日々は体力ゲージの減りが激しい。 その日は心地よい達成感に包まれるが、ゲージ回復までに10時間の睡眠を要した。 しかし これもまた達成感だ。 さて 溜まりに溜まったLINE返信をしていかないと。 その前に腹が減りすぎて死に…