難関大学進学専門小中高一貫!爆裂松江塾! in 川越

全国から1500人が通う松江塾!代表真島による何でもブログ!

2024-09-10から1日間の記事一覧

【松江塾の英語】納豆猛者達の結果

73 71 71 70 70 70 70 69 69 69 69 68 68 68 68 67 67 66 66 66 65 65 65 65 65 64 63 63 63 62 62 61 61 60 60 59 59 と続く そして今回 英語で偏差値50を下回った者は 一人もいない。

【やっちまったな川越市】来年度からますます川越の子達の英語はやばいことになる

5ラウンドシステムに移行と・・・ やっちゃったね、川越市の教育委員会。 その効果は理論上確かにあるのかもしれないが、 12年間の日本語ネイティヴ生活を送って来た子達に対する教育だという観点が抜け落ちてる。 ああ、松江塾 さっさと学校準拠から抜け…

【第4回北辰テスト】え?英語の全県平均点が38点だぁ?

まーじか 38点って凄いことだぞ? 100点満点だぞぅ? ちなみに松江塾の中3埼玉県勢54名の英語平均点は 70.3点 平均偏差値は62.8だ。 なんだこの差は 埼玉の英語大丈夫か?

【かなり大事】家庭内の序列を明確にみんなで共有

家庭の中で誰が一番偉いのか 理由理屈ではなく、それを家族みんなで共有できているのか 今一度確認してもらいたい。

【できた】今日は小5と中1のペナテストだ

相続関係の書類が来たので実家に持っていき 帰宅してから毎日シリーズを作り終えた。 そこから小5の国語と英語のペナテスト作り。 国語は三語短文のお題を盛り込んだストーリー形式の出題。 これがエルの物語を作る時の同じ楽しさを感じて良い良い。 使わな…

【◯◯ができる子】の正体ってさ

自分自身の経験 我が子を通して見てきたこと そういうものから見えるものって 結局、◯◯ができるって ◯◯に慣れてる ってことなんだってこと。 スポーツなんか顕著だよね どんなに身体能力が高くても、全く初めての競技なんて最初は誰が見ても素人っぽい動きに…

【最高の時間】復習は薄皮一枚を意識して

昨日の「本日の5題」を振り返ってみる。 あ、中3はペナテストの日だったから時間がなくて「本日の一題」にしたよ。 これ 第4文型 接続詞 間接疑問文 関係代名詞 を盛り込んだ文だ。 生徒達からは「これおもろい」という声が上がる。 そして中1。 比較や受動…