難関大学進学専門小中高一貫!爆裂松江塾! in 川越

全国から1500人が通う松江塾!代表真島による何でもブログ!

2024-07-10から1日間の記事一覧

【授業の極意】僕が大切にしているスタンス

たくさん問題やらせて 長い時間取り組ませて そうすれば点数は伸びるかもしれない でも僕は それだと本当の意味で頭の良い、バランスの取れたおもろい奴にならないんじゃないか? っていつも思うわけ。 勉強なんて 特にテスト勉強なんて 本人がその気になっ…

【フォニックスの指導法】世の中の「普通」がどういうものなのか松江おぷちゃで聞いてみた!

どうなの? フォニックスの指導って、世の中でどのくらいちゃんと行われているのか。 今日、追いつきコースに入った人は 通ってる塾では教わってないみたいなんだ。 え? って思うよね。 英語を学ぶ時に、フォニックス知らないって サッカーで手を使っちゃい…

【子供達よ】親には思う存分迷惑をかけろ!

昔、生徒に言ったことがある。 とても良い子だった。 「親には迷惑をかけられないから、私立にはいけない。だから落として絶対に受かる公立に行く」 と言っていた。 その子の保護者の方は「別に私立でもいい」とは言っていたが、親には迷惑をかけたくなかっ…

【最初が肝心】フォニックスの母音、たっぷりと時間をかける

今日の小4英語はフォニックス しかも母音だけ でも時間はたっぷりとかけた。 こういうことをしっかりと頭の中に刻み込んでいくと 英語はちっとも怖くなくなって そしてぶっちぎりの武器教科となっていくのだ。

【子育て】僕らは「生き物」を「生もの」として「生き生き」と扱ってるんだ

責任重大だぜ? 相手は生き物だぜ? しかも、「生もの」なんだぜ? 昨日と今日じゃ、明らかに成長して別物なんだぜ? そしてそんな成長の瞬間は もう二度と同じときはないんだぜ? その「たった一度」で「一過性」の貴重な存在を ちゃんと生き生きとして扱っ…

【納豆の日】それはつまり、納豆絵文法の日!

7月10日 おお 納豆の日だ! 今日の毎日シリーズにも、大きく大きく書いておいた! だからどうした?ってことなんだけども でも 7月10日は納豆の日なのである。

【あなたは世の中の多数派よ?】子育てにおいては、悩んでる人が圧倒的に大多数だよ

ねえ そこのあなた 悩んでますね? ええ あなたですよ 日傘持つ手意外、意識は全て考え事に向いてるそこのあなた! さっきから焦点合ってないまま歩いてるけど大丈夫? ああ、ようやく僕と目が合いましたね笑 暑いですね 水分採ってますか? 大丈夫? で、今…

【成功の条件】いいか?だから君たちは成功しないんだ

とにかくギリギリでもいいから ミスがありまくってもいいから 中途半端でもいいから いい加減でもいいから やっつけ仕事でもいいから いいからとにかく毎日やれ どんなに美味しくったって 人間は毎日食べないと衰弱し、やがて死ぬ。 でもとにかく何か食べれ…

【薄皮一枚】国語の読解力なんて一朝一夕には身につかないよ

そもそも、国語の読解問題がよくできるって どういうことか考えてみて欲しいんだ。 主人公の少年は14歳 軍事学校に在籍して6年目 部活はソトリ部 役職は民電補佐 ポジションは上半佐 来週の日曜日に火水星の軍事学校との練習軟機があるから それに向けて…