川越の塾|川高川女合格専門! 爆裂松江塾!in 川越

川越にある松江塾!代表真島による何でもブログ!

2023-08-28から1日間の記事一覧

⭕️オチンチン

ついに真島が狂ったか? いやいや笑 だって、入試問題に出てるんだもの。 開成中の国語に。 オチンチンが腐っちゃう。 そんなワードでみんなで大笑いして 2023年の松江塾の夏期講習が無事に終了した。 もう、とにかく つ か れ てなーい!!! 明日から通常…

⭕️「国語の文章題」というワードから救ってあげたい

納豆英文法で、英語嫌いは克服できる わりと関係に近いところまで来れたと思うんだ。 次は国語。 やはり、文章題が嫌いな子が多いこと多いこと。 原因ははっきりしてる。 つまらないんだよ。 本来面白いはずの「文を読む」という人類の娯楽を 入試問題 とい…

🔵真島、天使に激写される!

昨日、電車に乗ってお出かけした。 一駅だけど。 一番前に乗って前が見たくなった真島。 おー とか思ってたら激写されたようだ笑 こちら なんと クローゼットの引き出しの中まで笑 あら はずかちい

🔵夏の最後に神記事降臨か

どんっ! と音を立てて降りてきた記事だ。 子供にとって、コンテンツとして終わってしまわないように。 「あ、この人はここまでの人なんだ」 と悟られぬように。 どこまで行っても 「え?そんなことも知らないの?ださ!笑ウケる!笑」 と言える親でありたい…

🔵先生も普通の人間なのでね。

特に若い先生なんかは、経験も少ないからね。 保護者のほうが歳上って時期もそこそこ長いし。 だから「先生、頑張って!」と言われる時期もあるのよね。 子供も 先生も 保護者も みーんな成長しなきゃってことよね。

⭕️笑顔で美味しく開成中学の入試長文をいただく松江塾の小6達

いいね 全く問題なく行けるね。 今日はたった4行しか進めなかったけど 何の問題もない。 たっぷりの言語化 いろいろ想像して、みんなで笑って。 「松江塾の国語の授業はクッソ楽しい🎵」 ってことが伝わると良い。

🔵あなたは「親ガチャ」である

親ガチャについては何度か書いている。 我が子から見て、自分の親はガチャと考えたときに正解なのか。 つまり 自分は納得のいく家庭環境に生まれ出たのかどうなのか ということなのだろう。 これは単に経済的云々の話ではない。 毒親 なんていう言葉もあるく…

🔵松江塾ママブロガーが松江塾ママブログを評するとどうなるか

こんな感じになる!

🔵記憶に残る先生でありたい

なんでもいいよ 勉強に関することでもいいし 雑談でもいいさ とにかく、みんなの記憶に残る先生でありたい。

🔵松江塾保護者に「東京コレクション」にも出たモデルの方がいたっ!

マジでびびった笑 スーパーモデルですやん 僕のダイエット記事に言及してくれたー!とワクワクしながら読んでたら 衝撃の告白! こちら

⭕️浦和高校から早稲田政経に進学した松江っ子は「美味しくいただく国語」をどう感じたか

今日の中3国語は開成高校の入試問題だった。 もちろん 美味しくいただく国語 として。 たまたま教室の後ろに数学の採点をしていた大学生がいて、 僕は中3と美味しく開成高校の文章をいただいていたんだけどね 気がつくとその子もこっち見て聞いてるんだよね…

⭕️今日から当然ブログの題名についた印は?

⭕️ と 🔵 ね。 ⭕️は僕の脳内のみ。 🔵は松江塾ママブログを読んだ上での僕の脳内と言及、記事の引用 ってことね。

⭕️国語は早期習熟、英語は早期習得

小6が開成中学の過去問国語を美味しくいただくのに便乗して 中3も開成高校の過去問国語を美味しくいただくことにする。 1週間くらいかけて、開成高校の入試問題をクタクタに煮込んでスッキリ満点取れるところまで行ってみよう! さて そんな感じで松江塾の…

🔵届くといいなぁ、松江塾

こちら まずはご近所の人達… 松江塾、知ってます? 川越にあるのですよ? 自転車で15分も走ればそこに真島もAKRもいるのですよ笑 川越の人はあまり知らないのに なぜか日本中に塾生が数百人いる松江塾 良い塾だと思いますよ?笑

🔵まず早い段階で僕の脳内と同期させたい

美味しくいただく国語 数ヶ月後には日本中に届くだろう。 日本人なのに国語が苦手、という子は本当に多い。 肌感覚では、英語が嫌いって子より多い。 そんなに嫌なもんじゃないよ いや まじで面白いんだよって伝えたい。 美味しい料理と同じだよって。 食べ…

🔵親子で「共通言語」を持つこと。

まずはこちら 共通言語 というもの。 人が2人いて、その言葉に同じものをイメージできるということ。 それが親子であればどうだろう。 反抗期 なんていうものも、ここに解決の答えがあると思うよ。

🔵27日目でここまで来た

すごい しっかり続いてる。

🔵やらなかったら後悔するだろうな、ということはやる

人生は洗濯の、いや、選択の連続だ。 と、あまりにもあらフィフ全開の滑り出しに自分で自分が嫌いになりかけた真島です。 ↑ ママブロガーの軽快な書き出しを真似てみた笑 そう、選択。 目の前のことを選択する時 基準はひとつ。 やらなかったら、後で後悔す…

🔵「子供を観察」を可能にする方法

簡単なことだ。 学生時代の片思い それなんだよ。 同じ教室にいるだけで なぜか自分の全意識はそこにしか向かない。 なぜ? 好きだからだ。 親が子を観察するというのは 義務でも 強制でもない。 そうしたくなくてもどうしても見てしまう。 だって、好きだか…

🔵時間の「前」「後」の教え方

これはね 「ご飯食べる前にやる?後にやる?」 なんていう質問から繋げていけばいいよね。 子供は自分というものを具体的に意識していることが日常のほとんどだから 「前」という言葉は、自分の体を中心にして前方、つまり「先」をイメージして生きている。 …

🔵戦友?同士?仲間?広がる松江塾ママブログの世界

実際に会ったことはない しかし なぜか妙に繋がりを感じる それがブロガー仲間 である。 松江塾という、容赦なき特殊な塾という場で しかもそこから「ブログ書かない?」と僕からの謎なお誘い。 それに「シュタ!!」っと手を挙げてくれたママたち。 素晴ら…

🔵中3の保護者の書くブログは貴重

松江塾ママブロガー 学年が下がるほど人数が多い。 やはり「デジタル母子手帳」という言葉が刺さる、ということだろうか。 そんな中、中3の保護者の方が書くブログは貴重だ。 なぜなら「高校受験」というものをリアルに体感中受だからだ。 ぜひ、注目してい…

🔵「数量感覚」はなるべく早期に言葉で!

1 2 3 4 からは単なる記号である。 模様とかデザイン と言ってもいいだろう。 もちろんその向こう側には という、具体物があるわけだが 算数が苦手な子はこの数字と具体物が一致していないことが多い。 さらに言うなら ひとつ 1 ふたつ 2 これらの一…

🔵子育てに「達成感」はあるか

経験者として書いてみる。 ふむ 子育て か… 終わりは確かにある。 大学生になったら、確かに終わった感がある。 一緒に住んでいて、ポジシャン的には「子供」という立ち位置にいるが 酒飲んで帰ってくるし 友達と泊まりで遊びにいくこともある。 自由 まさに…

⭕️夏期講習最終日だっ!

今日は夏期講習最終日。 先週から学校が始まっている子達もいるが その場合、動画受講ができるからね。 さて まずは中3の国語から。 今日も美味しくいただくかぁ! 午後は小6の国語だね。 今日から開成中学の入試問題を美味しくいただいていく。 中受しなく…