川越の塾|川高川女合格専門! 爆裂松江塾!in 川越

川越にある松江塾!代表真島による何でもブログ!

2023-09-23から1日間の記事一覧

浦和高校から現役で一橋大学に進学した子の全国統一小学生テスト、小2から小4の結果とは

過去に書いた記事の再掲ね。 こちらのリンク先をご覧くださいね。 中受なしで松江塾のみ。 自学のみで一橋大学に現役合格。 小2から小4の学力はどんな感じだったのか。 こちら この国語力は 漫画 家族の会話 のみで掲載されたと言っても過言ではない。

英語深海魚さん達も笑顔になる「納豆英文法」のルーツとは

こちら なぜ、納豆英文法なのか そのルーツは 英語嫌いになる子達は 次々と出てくる新しい英単語に心が折れる →新しい英単語を減らす 結果的に、 I eat natto. からスタートすることが多くなった。 ってことなのよね。

初!収益化!その金額は○円!

僕がGoogleさんにバンされる前 1ヶ月の最高収益は… 2桁万円だったと思う。 つまり ものはやりようであり、 可能性は無限大だ、ということ。 このスマホ一つ 自分脳みそ一つ 指先一つ すごい時代である。

「習い事」の選択と辞めどきで子供の人生は少なからず変わる

時間は有限だからだ。 その日の体力と気力も。 「やってみたい」 という子供の言葉は最大限尊重してあげたい。 叶えてあげたい。 しかし 数ヶ月もすれば、「芽が出るか否か」「別格な子」というものは、 嫌でも見えてくるはずなんだ。 そこで、親がどう決断…

勉強もダイエットも「ブーストをかける」ことが大事だよね

なぜ今、一日一食生活なのか それは 偶然そうしたら、一気に数字が動いたからである。 これが何とも言えない達成感になった。 空腹時に動くと、体内の脂肪が消費される。 長生き遺伝子も活性化するそうだ。 空腹はキツいが、こうやって能動的に動いて結果が…

ゲラおとなし子の試合動画、一体何百本あるのか

小学校低学年の時から いや、幼稚園か。 試合はほぼ全て観に行って、 全てビデオで撮影した。 全て、だ。 一体何本、何時間分あるんだろう。 今、僕は自分の授業を全て動画に残しているが どうやらかなり昔からそういう傾向が強いってことね笑 あー 僕の父親…

25時間ぶりの食事

これ 天使と二人で フレッシュネスバーガー! いやー 腹減った 全然足りない笑

いいかい?国語嫌いの子達

読解ができないんだよね? 読んで解くわけなんだけどさ 読めないんだね? てか 読みたくないわけよね? そりゃそうよね 楽しくないもんねぇ 美味しくいただく国語 美味しいよ? だから 楽しいよ? 中3では、夏だけで国語の偏差値12も上げた子いるよ? だって…

沖縄行きたい

沖縄松江っ子、多いのよ そして みんなブロガーという笑 写真見たらさ そりゃ行きたくなるよねぇ

この「毎日コツコツ」の環境、その効果がどれだけデカいか分かる人は松江塾へ

今日の毎日和文英訳と三語 365日続く松江塾の「コツコツ」ね。 1週間分、まとめてテスト。 満点のみ合格! 薄皮一枚だけど、その蓄積たるや… 分かるかな? どうかな? 体験したい人は majimania55@i.Softbank.jp コピペしてメールくださいね。

扇子、ご臨終…

この夏、僕の授業のお供は 黒い扇子! いつも一緒に授業をした。 そして昨日… 寂しいお別れをした。 いつものように教室間を移動する時 ズボンのポケットに入れて歩いていた。 雨 雨 雨 かなり強く降っていたので、少し小走りにB館に向かったんだよね んで教…

小尻の進化が進むと足が長くなる

僕はお尻が小さい 異常なほど小さい。 これはもう遥か彼方昔から言われていることで 今さら驚かないことなのだが 先日、ゲラおに言われたんだ。 「もうそれ、お尻じゃなくて太ももの延長だよね。切れ目がない!」 ほほう するってーと 何かい? いよいよ短足…

選択肢が多いことは逆に子供を追い込むことになるよ

勉強を頑張らせる理由に 「将来の選択肢を増やすため」 っていう意見は必ず出てくるよね。 確かにそうなんだけどさ 実生活で、選択肢が多いと本当に嬉しいかどうか ちょっと考えてみたんだ。 朝、クローゼットの前に立つ。 そこには200着の服がある。 さあ!…

好きなことを仕事にできる幸せ

僕は多分、人に「言葉」を送るのが好きみたいだ。 話を聞くのも好き。 それを理解して、何を考えているのか思考を巡らすのも好き。 思考にシンクロするのが好き、という感じだろうか。 ということで 塾の先生は天職以外の何ものでもない ということを強く自…

地方と首都圏の教育格差、マジでそのヤバさには早めに気づいておいたほうがいい

人は、生きてる環境を「当たり前」と考える。 いや 考える以前の問題かもね。 今、世界で戦争してるところが多い。 でも、僕は日本人は自分たちがそうなるなんて思ってない。 頻繁にミサイルぶっ放されてるのに。 それが「生きてる環境」ってやつだ。 題名に…

中国の塾事情、僕はちょっと詳しいのよ

こちら 僕はね ちょっぴり詳しいのよ。 なぜならね 数ヶ月前まで中国で塾の先生をやってた人と友達だから。 本当にいろいろ大変みたいなんだよね。 その先生、最近愛知で塾を開いたんだよね。 今度ゆっくり対談記事でも書こうかしら。

低学年本科、じわりじわりと効果は出てるよ

学校のテストで満点取れました! なんていう報告がちらほらきてるからね。 小学校のテスト、特に低学年なんて 100点が当たり前? いやいや 今ね、ちょっと様子が変わってきてんのよね。 小1の初期段階で、学力差がかなーり開いてるのよ。 学力以前の「聞く力…

顧客が減り続ける業界で生き残る方法は「単価を上げる」しか道はない

シンプルに考えてそうだ。 先日、知り合いの塾長達とも同じ話になった。 日本の教育業界は「先細り100%」である。 この数十年間で子供の数は 半減 したんだ。 世のお母様達? あなたの体重が 半減 したらどうします? 餓死する? 小躍りする? もう少し!と…

松江塾にはピリオドを忘れる子が「0人」というホントの話

松江塾の子達は ピリオドを忘れない。 絶対に忘れない。 文は書いてないのにピリオドは打つ!くらい忘れない。 理由は一つだ… 塾生なら 分かるはず。

懐かしいな、「オンラインか対面か」論争が当時の塾業界にはあったよね

コロナ禍初期 対面では不可能って空気があった。 だからいろんな塾がオンラインを模索した できる できない 十分可能! 物足りない いろんなツールがあったし、それを使いこなすスキルの差もあったのだろう。 対面の臨場感はオンラインでは伝わらない、とか …

「あ!知ってる!」だけでいい

昨日の小3は ひとよひとよにひとみごろ を連呼する時間帯があった。 平方根ね。 なぜ小3で平方根か。 それはいずれ中学生になったときに 「あ!これ知ってる!」 と思ってもらいたいからである。 初めて聞く全く知らないこと 聞いたことがあること この2つ…