川越の塾|川高川女合格専門! 爆裂松江塾!in 川越

川越にある松江塾!代表真島による何でもブログ!

2023-09-19から1日間の記事一覧

⭕️賢い子達のリアルな姿

松江塾には賢い子達が多い。 本当の意味で賢い子達だ。 勉強? そりゃできる。 さらに、自分の力を本気で注ぐときと、抜いてもOKだと判断する時 その匙加減も上手い。 そんな子達だ。 その子達 親から見るとね マジでイラつくくらい脱力してる ように見える…

⭕️美味しくいただく沖縄と慶應義塾

中2はいつもの入試長文を音読和訳。 まだ個人差は大きい。 そしてその後、沖縄の国語入試問題を美味しくいただいた。 重松清 の文だったから、かなり美味しかった。 明日はその問題に挑もうかな。 そして3コマ目は中3。 これまた英語の入試問題を音読和訳。…

⭕️中1、受動態の土台終わり

比較までを新しい音読課題にして サラーっと読んで訳して。 そこからのペナテスト。 従属接続詞を使った文に比較を混ぜて少し難度高め。 そして受動態へ。 数ヶ月後には「分詞」を学ぶので あえて現在分詞と似た感じで進めた。 「受動態、難しい?」 「簡単…

⭕️小5、三単現のs終わり

中1の躓きポイントね。 三単現のs。 前回は肯定文のみ。 今日は疑問文と否定文。 みんな大好き「s子ちゃん」 松江塾の納豆英文法には そっくりそのまま単元として出てくるからね。 ほら、ね? 分かるかな? 見えるかな?

🔵毎日10000歩仲間

うむ ちなみに僕は これね。 仲間がいるから頑張れる🎵

🔵各家庭の「行ってきます」に込められたドラマ

あるよね 真島家の場合、ぼくが家を出るときには必ず天使が「気をつけてね」と言い、僕が返事をする。 これが恒例行事。

🔵暗礁に乗り上げたら面談

二学期が始まり ちょこちょこと真島面談の出番がある 毎年、秋はそんなもんだ そして 僕は経験上知っている この面談を乗り越えた子達は ちゃんと伸びるってことを。 まあ、大丈夫ってことなのよ。

🔵我が子の「苦手」を見つけたら

それは大切に両手で持って、大事にまな板の上に載せて そして よくよく観察して、食べられそうなところをカットして お皿に載せて 味付けを変えて 見た目を変えて そういうの、大事。

🔵「我が子の本棚」を意識の中に

子供の本棚に 何の本が並んでいるか 今、頭に浮かぶ? 真島家は廊下に設置した壁一面の本棚に並ぶ漫画!漫画!漫画! それが自慢。

🔵ゲラおはあの浦高で100メートル決勝に残った!

短距離 めちゃくちゃ速いのよ 浦高関係者なら分かるかな? 体育祭の100メートル決勝に残った これでどれくらいの速さなのか。 幼少期、公園で中型犬に追いかけられて逃げ切ったゲラお笑 サッカーでは自分に出したロングスルーパスを自分で受け取るという離れ…

🔵アパホテルの社長に会ってみたいな

やっぱりね 「人」 なのよね。 アパホテル、一度も泊まったことはないんだけれど知っている それって凄くないか? 会ってみたいな、アパ社長。 こうやって書くことで、数ミリでも前進できるんだろう。

🔵扇子の話は英語の教科書から

こちら いずれ出会うかな? と思ったけど、流石に教科書も変わっちゃうか。

🔵多分、僕もそうなのかもね🎵

うむ 過去のことを 極端に覚えてない 同窓会に行っても、おそらくほとんどの人が「初めまして」になるだろうから 一度も行ったことがない。 前しか見ないのは 前しか見ることができない特性なんだろう この特性 ありがたく毎日楽しんでいる。 周りの人には迷…

🔵「クソババア」とゲラおが言ったら

実際に言ったことは一度もない。 理由は 前にも書いたかな。 我が天使のこの言葉 「ママのことをクソババアって言ったら、ママはその日から本当にクソババアになるからね。化粧しない。服はボロボロ。髪の毛もボサボサ。それでスポ少とか学校の授業参観とか…

🔵真島、どこまで順調に痩せるか

今のところ、特に辛いことはない。 そして 順調に痩せていっている。 しかし どこかでピタリと止まる時が来るのだろう… 鉄不足か 僕は恐ろしいほどの鉄不足野郎なので 情報を入れておこう。

🔵ブロガーになって2ヶ月

こちら! 人生の記録 自分の思考の瞬間冷凍保存 デジタル母子手帳 それがブログ!

🔵「会話」は一人ではできない

会って話す 会話 当たり前だが、一人ではできない。 そのことを分かっている低学年の子。 これが 松江っ子である。

🔵ブログの題名、長いほどアクセス数が伸びる

まずこちら 流石に分かってらっしゃる。

🔵「歩く」って大事だと思う

シンプルに、人間が人間になったのは「二足歩行」を可能にしたから。 それが全ての始まりだ。 だから 脚力は大事。 筋力 骨 姿勢 いま、この記事を読んで姿勢が良くなった笑

🔵「習い事」は途中から必ず親が迷走する

親の欲目が入るから。 他の子達との比較も混じってくるし。 楽しい 判断基準はこれだけでいいと思う。 楽しくないのなら、絶対に上にいけないから。 そしてある時気づくんだ。 本当に芽が出るような子達は 楽しんでやってるってことに。

🔵音読効果、天井が見えない

松江塾に入ると、 毎日音読 が漏れなくついてくる笑 特に小学生のうちは音読が脳みそに与える効果は絶大だから。 中学生はほぼ毎日ある授業内で必須。 こうやって、音読から思考と想像と言葉の世界はどんどん広がり、 もう止まらなくなる。

🔵頑張る子は全部頑張る

ずーっと昔から言ってきたことだ。 人生、それで飯を食っていく、とか そう「背水の陣」の覚悟を決めた子を除き 頑張る ということができる子は全部頑張る。 途中、ふと抜けたようになる時期はあるが それも一時である。 毎日コツコツ 頑張る子はその大切さ…

🔵電卓を超えていけ

電卓よりも速いのは 暗算 である。 毎日の計算音読はこれから松江塾の大きな柱になる。

🔵どんどん受けよう「全国統一小学生テスト」

我が家もいろんな無料模試は受けまくってたからね。 その都度「塾入りませんか」の勧誘はあったけど あんなのは形式的なものだからね。 スルー スルー 中学受験はしない方針の真島家。 公立中学校という「世の中の縮図」を経験させることの価値を知ってるか…

❤️「埼玉県立浦和高校」とは

我が天使な奥様が 保護者目線で書いてくれた。 うらこー 浦高 浦和 どんな学校なのか 読んだら通わせたくなるかもね。 ちなみに僕のイメージだと、川越高校は浦和高校を少しスマートにした感じかな。 早稲田大学が浦和高校で 慶應が大宮高校だとすると 青学…

🔵「子供様」になったら終わり

子供とのせめぎ合いの日々は続く。 子育ての柱のメインは 太く真ん中に一本。 家庭の中で「子供様」にしないこと である。 わがままが通じると思うなボケコラ は?なんか言ったか?あっ? 問答無用 子供はその全身全霊で、親の心と行動の「隙間」を狙ってい…

⭕️中1にとって受動態は難しいのか

今日から中1英語は受動態に。 英語はさっさと終わらせて、英単語と長文読解の世界にシフトしたいから だからサクサク土台作りに励む。 さて、その受動態 かつては中3単元であった。 それが今では中2のラスト単元になっている。 どちらにしても、「中学英語…

⭕️コロナ、インフル…

知り合いの塾長から 「200名の欠席で学校閉鎖」 なんていう情報がきた。 マジか 文化祭や体育祭がきっかけって感じらしい。 ここから秋、冬になるわけで いよいよ心配な時期にだよね。 いやー まだまだ大変だぞ

⭕️ひとよひとよにひとみごろ…

√2 ね。 人並みに奢れや 富士山麓にオウム鳴く などなど いずれ小学生の計算音読でやりたいことだ。 いつだったかな 親からそれを聞いて、実際に電卓を叩いて 「うわっ、なんだこれ」 と驚いた記憶がある。

⭕️夫婦ラジオを撮った

いろいろ喋った。 その中で「美味しくいただく国語」についても話したのだが 「本当に頭が良い」とはなんなのか それについても喋った。 軽井沢からの帰りの高速が渋滞していて、 そういう時の真島夫婦はいつも以上によく喋る笑 気がつけば45分くらい喋り続…