川越の塾|川高川女合格専門! 爆裂松江塾!in 川越

川越にある松江塾!代表真島による何でもブログ!

2023-07-24から1日間の記事一覧

習い事の種類と学力の関係

僕が思うに 「こんなふうにやってごらん」 と、指導者の動きとかを見よう見まねでやる機会が多いものが 子供を自然と賢くするのでは? と言う仮説がある。 そう 「見とり稽古」だ。 見て、頭の中にイメージを溜めおき、それを再現する これって勉強と同じじ…

みんな親、みんな同じ、仲間なのだよ

ああ 染み渡る言語化 そして 目に浮かぶリアルな日常、 勢いで始めた松江塾ママブロガー爆誕 しかし やって良かった。 もはや松江塾とかどうでもよくて 世の中に「ママ達のリアルな気持ち」がどんどん拡散されていくことが嬉しい。 こちら

中1は5教科各科目をどう捉えているのかのリアル

これ リアルだわ〜 ほんと、こんな感じよね。 んで、この答えの内容云々よりも こうやってママのインタビューにしっかり答えてるのが良いよね なかなか難しい年頃よ? 流石の子育て力よね。

嫌でもテクノロジーは進化しちゃうから、親としてついていかないと

これ、自分自身のことよりも 我が子がそういうものにどんどん組み込まれていく という現実をしっかり考えないといけないんだ。 ビビらせちゃうかもしれないけどさ 子供が謎の半透明のデバイスを空中に浮かばせて目だけで操作してたらどう? もう、何がなんだ…

各家庭の「テレビ事情」、興味あるよねー

こちら

AKR、沖縄にいるのか!

ほえほえ いいなぁ 沖縄かー 最後に行ったのは、ゲラおとなし子が幼稚園とか? その頃だったか。 我が天使な奥様には沖縄の血が濃く入っている。 天使の母、大天使ちーちゃんが生粋の沖縄人だからね。 いつかまた行きたいよね。

塾、塾、塾…選択肢は無限に

悩むのよ カリキュラムは当然として 進度 費用 授業形式 いろいろね。 こちら

松江塾に来るついでに川越巡りをぜひ

街全部がアトラクションみたいな感じをイメージしてもらえればOKですぅ 浴衣でウロウロしている子達も多いから マジでタイムスリップした感覚になるよ。 と、こんな記事を書きまくったら川越観光大使とかに任命されないかしらん🎵 こちら

「目で聞く」はゼロ円で効果デカすぎ

ほんとこれ、学校ではあまり指導されないのよ なぜ? って思うんだけど、多分理由は分かってる。 あまり詳しくは書かないけど 「学校の先生の特性」 に起因してるのでは、と。 まあ、僕にはその特性が最初からないので 絶対に目を拾いにいく。 目で聞いてな…

ズバ子、ブログの世界は甘くないのだよ笑

こちら

365日、子は親の作った料理で生きていく

これまた蓄積に通じる話だ。 松江っ子達よ ぜひ、親の作った料理に「美味しい!」と言おう。 美味しいか美味しくないか、ではなく 美味しい!のだ。 親の愛情がこもっていれば それはもう、美味しいのである。 僕は必ず天使のご飯に「うわ、うまっ!!」と言…

三語短文、十日で30語

ほら これもまた蓄積だよ 一年で… 1000語超えるよ? やる やらない その差は 言うまでもないよね こちら

僕が授業中に「うんこ」って言う理由

それは 先生というものに対する生徒達の思い込みを払拭したいから。 僕が当時通っていた中学受験塾の先生 指の爪の間が真っ黒だった。 その先生はその理由を 「俺は将来やりたいことがあるから昼は土木作業員として働いて、その後ここにきてお前らに勉強教え…

入塾して良かったと聞いて良かったー!

嬉しいよね こちら

「母は五者たれ」である

たまに いや 時に いや 日々 母は鬼になる。 当然、我が天使な奥様も鬼になった。 こちら

親は「リアルマインクラフト」で子育てをする

子供の「好き」を掘り当てる とは、なかなかに秀逸な表現だと思う。 マインクラフト、僕も好きだけど あの「掘り当てる」感覚は 子育ての醍醐味にも通じるよねぇ。 こちら

なし子も「方針転換」の時があった

ゲラおと同じ問題集を始めたなし子 しかし数ヶ月後、我が天使な奥様が言ってきたんだ。 「なし子は基礎に特化させたい」 と。 そこから大きく方針転換。 そしてそれから数年後 なし子は中学の定期テストで学年1位を取ったんだ。 あの時の天使の判断、さすが…

動いた人しか変われない

何もブログ書くことが唯一の正解だとは言ってないよ。 でも、何でもいいから動くと見える世界がマジで変わるんだよ。 たとえ続かなくてもね 一瞬でも動いたら何かが変わる。 こちら

途中入塾の英語苦手な子は、僕の授業動画を擦り切れるほど見てほしい

何回見ても擦り切れないけども笑 でも、何度も何度も何度も見てほしい。 その中で大事な土台は凄まじいほど繰り返して伝えてるから。 それに気づくまで見てほしい。 こちら

「ぎょぎょりーぬ」だって財産!

もう、ブログの魅力を伝えたすぎて震える

こうして見ても「記録」というのはモチベーションを支えるんだね

松江塾ママブロガー達 自分のブログのpvは気になってるよね。 はてなブログは僕がリンク貼らなくてもどんどん読者が増えていくからね。 もちろん 継続していれば、の話ね。 こちら

いろんな人の「初めてエピソード」「始めるエピソード」は本当にタメになる

いつ始めるのか なぜ始めるのか どう始めるのか そういうそれぞれのスタートエピソードは、 これから始めようとしている人たちにとって 本当に貴重な情報だと思うんだ。 こちらも

いかにノセるか

ノセてやるべきことと、 ノセなくてもやるべきこと その匙加減こそ大事

ブログはね、個人の財産なんだ

人生の備忘録として デジタル母子手帳として その時書かなければ もう一生残ることはない。 記憶はいずれ薄れる。 でも、書いておけば消えない。

「みやひ〜ら」は「near here」である

学生時代、ふと誰かが言った語呂合わせとか似たフレーズが その後の人生でも脳みそにこびりつくことって あるよね。 僕の場合は題名に書いたやつだ。 中1の時かな。 学校の英語の時間に「near here」が出た時 小暮というクラスメイトが 「なんか、宮原じゃね…

もしあの時Googleに載らなかったらどうなっていたか

やはりチャンスは多数の多いところに舞い降りるのだ。 日本に塾は数万あると言われている。 その中から松江塾を能動的に見つけ出すことは不可能だ。 だが今はネットやSNS時代だ。 どんどん「松江塾」「納豆英文法」を広めていきたい。 こちら

「お家国語」がなぜ難しいのか

そこに「思考」が書かれていることを見逃すからである。 当たり前に使える日本語 思い出すことも考えることもなく、 ほぼ感じたままをストレートに言葉に乗せることができる。 日本人は日本語で思考するわけで 意識一つで子供も自分も賢くなれる。 そのチャ…

「あと100回やったらできるようになる」と言う天使

室内ドッグランに来ている。 エアコンも効いていて、犬の運動不足も解消できる。 さて こちら。 どうやら我が天使な奥様がトイプードルのティラに仕込みたいそうなのだ。 何とか形になってきた時、天使が言った。 「あと100回やればできるようになる」 と…

オンライン塾の悩み

ええ あるんですよ。 オンライン塾ならではの悩みがね。 最近のオンライン生、親子で一緒に授業を受けてくれる子が増えてるんだよね。 多分、同じテレビ番組を見てる感覚に近いのかも。 そんな環境だからこその悩み。 「その時間、テレビが見れない」 ってや…

第一子の受験

知らないことだらけ やるのは自分ではなく我が子 この究極の「間接技」みたいなイベント それが受験だ。 それが第一子ともなれば、親としては本当に悩み、焦り、もがくだろう。 しかし 時間は前に進む。 なんならどんどん日増しに速く進む気がする。 こちら