川越の塾|川高川女合格専門! 爆裂松江塾!in 川越

川越にある松江塾!代表真島による何でもブログ!

2023-07-23から1日間の記事一覧

我が子のために、何かできることはないか

そう考えるのが親 この子のために、何かを。 それが人からどう思われようと そんなことはどうでもいいのさ 見えているのは、我が子だけ。 僕はそんなママ達が大好きだ。 尊敬を超えて、可愛くて愛おしい。 何とか「成功」だと思う何かを掴んでほしい。 その…

「今は受験英語もだいぶ変わってきましたよ?」は本当か

いやいやいや 何も変わらない って言うか、むしろ難しくなってるよ 構造を理解し、的確に組み立て、さらにそれを「日本語」で理解できるように整える力。 日本語脳の子達には、あの英文を「英語を英語で」は不可能。 騙されちゃいけないんだ、 マジで。

普通、初投稿でこんなにpvでないですよ笑

多くて20ですからね

「パパの意見」は不要

正論とか アドバイスとか そういうの求めてないから。 ただ、100%肯定で聞いてほしいの。 「へー、そうなんだ!」 「まじか!すご」 「見た目じゃ分からんねー」 「そんな笑、おもろー」 そんな感じで、ただただ聞いてほしいのよ 全力で受け止めてほしい 肯…

賢くなる未来しか見えない

三語短文を毎日やるからじゃないよ? こうやって日々の教育に向き合う親がいるからだよ。 こういうことなのよ。 子供はそれぞれ違う だから同じことをやっても効果は違う。 でもね 「子供と向き合って行動する」 ってことは誰でもできるよね?

何気ない日常を何気なく書くブログ、あなたは書けます?

なかなか書けないのよ 読んでると、書けそうだと思うでしょ? でもね 書けないのよ そしてさらに 続かないのよ やってみないと分からないよ。

凄いな松江っ子達

将来の大物がかなりいるぞ? いるぞいるぞ? これは楽しみだ。

「親も学べる塾」ではなく「親こそ学べる塾」が松江塾!

でありたいと もう数十年前から思っている。 親が変わらないと子供が変わらないから。 結局、親次第だから。 だから僕は偉そうに「親!頑張れ!」とか言う。 それか教育の原点だから。

やはり「オンライン」のイメージは固定化されてるよなー

コロナ当初、かなりそう感じたんだ。 いろんな塾がオンラインをやり始めて こんなこともできる あんなことも! みたいに、いろんな塾の先生が大騒ぎしていたからね。 でも、それって単にテクノロジーに踊らされているだけで 「授業の本質」 から離れていって…

やはりいたぞ!漫画で国語強者になった方が!

僕も漫画で伸びたタイプ。 ゲラおもなし子も、ね。

怪しさ満点の松江塾。でもこのスタンスを変えるつもりはない。

なぜなら、怪しくなくて いかにも真っ当な感じの塾ほど 「結局効果あるの?」 って感じの授業とか仕組みとかが満載のように思うから。 少なくとも僕の30年間の塾講師人生では そんな感じに思えるからね。 だからその逆をいく。 ええ、天邪鬼なのですよ。

旭丘に行った子のLINEは「ほう!なぜですか?教えていただきたいです!」ばかりだった。

今はもう自走できてるから ほぼそんな質問は来ないのだが 中学生の時はとにかく「なぜ?」という質問が多かった。 すごく大事なことだよね。 子供がまだ小さい人は 「どうしてだと思う?」 って聞いてあげてもいいかもね。

実は真島、いつでも面談ウェルカムなのですぅ

松江塾の面談=AKR というイメージも強いと思うのだが 実は真島もリクエストがあればいつでも面談はウェルカムなのである。 と書いてもリクエストはAKRばかりなのだが笑 怖いのかな笑

なんだなんだ?ブログ経由じゃない人もいたのか!

これは驚きだ 松江塾=ブログ という思い込みがあったが 近所の人はそうではないのか笑 続きが気になる笑 てかみなさん、ブログの続け方がプロ級。

「ホストみたい」と言われるが…

ええ よく言われます。 40代後半になっても笑 どないやねん

松江塾ブログの陰にあの「大御所」あり

これはいずれ書こうと思う。 ネエサン について。

ディ○ニーの英語教材…

まあ、悪くはないんだろう! きっとやりようで効果も… でもまずその前に、共通テストの英語とか高校入試の英語とかを 見て欲しいんだ。 本屋行けばあるから。 そして見た後、家帰ってその教材をしっかりと見てほしいんだ。 何か気づくから。

「言って覚えちゃうもの」を家庭で徹底する

九九 古文 大きな数の位 そういう「繰り返し言えば覚えるもの」に関しては とにかく学校で習う前にやり込むこと。 超大事!

ブログの醍醐味は閲覧数と固定読者!

これ、ほんとにデカいのよ。

なかなか本題にならなくてうずうず

英語平均点以下から学年トップになるまでのストーリー(ネタバレ) なかなかスタートしない笑

納豆嫌いの人は納豆英文法をどう扱えば良いのか

うむぅ 食べられないか… 匂いも無理か… じゃあ、見るだけでならOKよね? また数ヶ月後、配布が始まるかもね。

中身のないブログなどない

なんでもいいんだ。 言語化 というものは 「あーあ」 というため息混じりの言語化も 聞いた人は何かを思うものなのだ。 とにかく、毎日書くことが大事!

「習慣化」を望む親は多いが、その対象に悩むのよね

要は、「何を習慣化させたら良いのか」 が分からないのよ。 間違えちゃう人は、この「何」の部分を欲張って重くしちゃう。 それ、一番挫折するよね。 最も効果があり、最も負担の軽いものを うすーく うすーく 積み重ねること これだけでよいんだ。

「問答無用」を叩き込む

我が真島家は いまだに「問答無用」の空気が登場する時がある。 例えば食事の準備。 「用意しないのなら食う資格なし!」 の一言で、22歳のゲラおと20歳のなし子は倍速で動く。 ならぬものはならなのです が真島家の子育ての動かない柱。 ブレるとか、あ…

親は悩むのが仕事

ていうか、それが醍醐味。 この言葉、噛み締めてもらいたい。 「親はなくとも子は育つ」 なのである。 ただじっくりと見ていればよいのだ。 こちら

ゲラお、旅立つ

「現金、いくら持ってる?」 「んー、5,000円」 「みんなどこで集合するの?」 「分からないなー」 「いつ帰ってくるの?」 「分からないなー」 実は聞けば今回のオーストラリアは 浦高時代の同級生が東京外語大に進学し、オーストラリアに留学しており そこ…

「奥様フィルター」良い言葉だ

全国のおじさん化していくパパ達! これを見て元気だそう!

松江塾ママブロガーの記事更新が楽しみで仕方ない

もう、松江塾ママブログ以外読まなくなってしまった笑 だって つまんないんだもん笑 言ってしまった笑 そもそも毎日15時間くらいスマホ見ている僕にとって 至極の時間の密度が濃くなった感じなんだよね。 こちら

師匠なんかではなく「同志」です

僕は保護者の方を「同志」だと思っている。 子供という「自分ではない者」 自分ではないのに、自分の意志を大きく反映した未来へと誘いたくなる。 でも これはなかなかに難しい。 難しいし、そまそもそれが良いことなのかもわからない。 そんな子育て真っ最…

「点繋ぎ」で得られる力とは

まずはこちらを この記事の中にある「点繋ぎ」 低学年本科でも8枚プリント等にたまに入れる。 この作業で鍛えられる力は 数字だけではない。 もちろん、出来上がる図形や文字だけでもない。 「探す力」 であり 「その先の先を見る力」 である。