英検合格、一次通過の報告が続いている。
ざっくりと言うと、「ほぼ」全員が合格している。
そして、リーディングとライティングの得点が高く
それと比べるとリスニングが低い
そんな感じだ。
まず大前提として、読めない文は聞いても理解できない。
だからまずはリーディング
これは間違いない。
そのために必要なのは文法と単語と熟語。
ここにメスを入れたのが納豆英文法とマジ魔単語だ。
納豆英文法は毎年教える順番と内容を更新していて数年が経った。
これに関しては今後も加速していくだろう。
そして今年の4月からマジ魔単語が始まった。
効果は生徒達が地味に感じ始めているだろう。毎日シリーズもマジ魔単語に連動してるしね。
さて
単語だ。
星の数ほどある。
これをどうチョイスするか。
大学受験を軸に考えるか、英検を軸に考えるかでチョイスする単語が変わる。
実用英単語か、最終的に論文を英語で読めるよね、ということを目的として作問される大学受験の英語か。
このあたりの匙加減が難しい。
しかし
量は質を凌駕する
これも間違いない。
ここに今年の夏、チャレンジしてみたい。