難関大学進学専門小中高一貫!爆裂松江塾! in 川越

全国から1500人が通う松江塾!代表真島による何でもブログ!

【中1英語】実際には超絶難しく、複雑なことをやってるんだ

 

昨日の中1英語

 

マジ魔単語に始まり、不規則動詞の変化表音読へ。

 

すでに僕は日本語の意味だけを言う係になっている。

 

からの、命令文の深掘りに入り、

 

最後に「本日の3題」に進んだ。

 

これまで学んだ内容をしっかりと味わう時間だ。

 

3問目は

 

あなたは今何本のペンを使っていますか。

 

これだ。

 

これを一体、どれだけの中学生が本当に仕組みと変化を理解しているか。

 

ちょろっと英語を学んでいる子であれば、この和文英訳自体は大した難易度には感じないだろう。

 

しかし

 

あなたはペンを使う。

 

という、一般動詞の土台から変化させる手順に

 

何一つ不安のない状態で言語化できるだろうか。

 

 

You use a pen.

 

 

これだって「a」の存在に関して「未知の1つのもの」という感覚が乗っかっているか?

 

 You have three pens.

 You are using three pens now.

How many pens are you using now?

 

このステップに込められたルール、意図、手順

 

そういうものが本当にしっかりと分かり、定着しているか。

 

これが「基礎をしっかりと学ぶ」ということである。