難関大学進学専門小中高一貫!爆裂松江塾! in 川越

全国から1500人が通う松江塾!代表真島による何でもブログ!

【日本の英語教育】ここまで迷走するってことはもう・・・

 

一部の中学で行われている5ラウンドシステム

 

もちろん頭のいい人たちが一生懸命考えて、データ的な根拠もあるんだろう。

 

生徒達の基礎学力や意欲、また授業のやりようによっては効果だって出るのかもしれない。

 

しかし

 

やはりどう考えても現状では無理があるよ。

 

その授業を受けている「納豆英文法でバキバキに英語がわかる子達」が

 

「一周目が終わったけれど何も身になったことが無い」

 

と断言しちゃうんだから。

 

納豆英文法を知らない子達は、一体どんな感じの感覚なんだろうか。

 

松江っ子達は文法の土台があるから、5ラウンドのメリットは享受できているのだろうが・・・

 

 

こうやって、とにかく日本の英語教育はずっと迷走している。

 

もう一生迷走してる笑

 

 

自分自身がそんな教育を受けてきて

 

そしてあれこれ手を尽くして我が子の英語をどうにかしようと頑張って

 

それでもやっぱり何も身につかないどころか、英語嫌い、英文法嫌いにしかなってない我が子

 

そりゃもう、思考停止にもなるよな。

 

早く納豆英文法が公教育に組み込まれるといい。

 

 

心からそう思う。