今の「とりあえず理系」という道
どうにも思考停止しているように思う。
「就職に有利だから」
なんていうのも、どうなんだろう。
生成AIにより、一部の職種なんてほぼ不要になるんだろうし。
学校の先生や親も、何を根拠に「まずは理系で」って言うのかしら。
もちろんだからと言って「文系に!」と言っているわけじゃないよ。
例えば資格取得。
別に医療系でもなければ学部学科は関係ないじゃんね。
起業なんてしちゃうのなら、もうそんなことすら無関係。
世の中へのアンテナ感度と行動力、コミュ力でどうにでもなるわけだし。
てか
これから先の世界、もう何があれば「大丈夫」かなんて
誰もわからんよね。
流れを見て、タイミング見て、「えい!」って動ける力の方がよほどに大事だと
僕は思う。
そういう世界がもう現実にあるのに
「とりあえず理系」という判断
思考停止以外の何物でもないと思うのだが
どうだろう。