この前、そんな記事を書いた。
中学の大変さを「1」とすると、トップ高の大変さはいかほどか、と川越女子の高1に聞いたって記事だ。
その子の感覚では「12」だという。
そしてこれはかなり正しい。
でも、同じような類の話で、「中学生になるとほんと大変!」という話も耳にする。
小学生の大変さを「1」とすると、中1の大変さってどのくらいなんだろうか。
仮に「3」くらいだとすると、
高校の大変さは小学生と比べると「36」ということになる。
結局、成長していくって
この「大変さ」にどう耐えていけるか
どう攻略していくか
っていう勝負なんだと思う。
そのために体力や学力を身につけ、いろんな感覚を磨いていくんだろう。