中学の英語崩壊問題ね。
なんだろ
もう、知れば知るほどヤバさが伝わってくる。
というか…
大いなる迷走
なんだと思う。
何をどう教えたらいいのか
誰も何も分かってないっていうのがよく分かる。
学校の先生達もある意味被害者なんだろうな。
上から「これ使ってこう教えて」と言われてさ。
でも目の前にはもう、とっくの昔に英語嫌いになっちゃって
自分でもどうしたらいいか分からなくなってる子達がいて。
教える側も教わる側も「どうしたらいいか、もう分からない」って感じ。
どこかの中学で、試しに開始2ヶ月ほど出張授業でもしようか?
特定のクラスだけ担当!
そしたらそのクラスだけ他のクラスよりも定期テストの平均点は30点くらい高くなるから。
てかもう、根本的に何かを直していかないとどうにもならないんだろうね。
一番先にやるべきこと?
そんなの決まってんじゃん。
小学校の英語の授業を廃止して全部国語に変えること
これしかないよ。
そうすれば中学の英語の平均点は今より15点は上がる。
間違いないよ