この時期、生徒達の鮮度は個人差がある。
朝起きて、学校に行き、新しい環境に慣れながらも授業、部活・・・
そうやって疲れた体を塾に持っていく。
オンラインの子だって、多少の精神的負荷はあるだろう。
そして本科の子なら3コマの授業を受ける。
今年度は自学の時間の負荷も強い。
でも頑張る。
そうなると、どうしても疲労度や集中に個人差がでる。
仕方のないことだ。
だから僕は授業内容だけじゃなく、みんなの意識の足並みを揃えることもしないといけない。
これが結構大変で、自分で満足いくレベルでできるようになったのはつい最近だと思うんだ。
まあとにかく、みんな大変なんだ。
その中で知識を積み上げていくことは
本当に大変なんだ。