難関大学進学専門小中高一貫!爆裂松江塾! in 川越

全国から1500人が通う松江塾!代表真島による何でもブログ!

【アホらしくなる】毎日シリーズをスルーされる気持ちを考える

 

今朝は10時からスタート。

 

途中、30分間お昼ご飯を食べて、今終わった。

 

これから今日の授業準備をして、午後4時には家を出て4時50分から連続6コマの授業だ。

 

365日、こんな生活をしているわけだが

 

毎日シリーズを華麗にスルーされると精神的ダメージがでかい。

 

今年度から本科の子達は自学の時間にやってもらうことになってるが

 

単科の子達のスルー率は実は結構高いのではないか。

 

やる意味あるのかな

 

たまにそう思ってしまうこともある。

 

でもやってくれている大部分の子達はしっかりと伸びているわけで

 

その子たちの頑張ってる姿を思い描きながら踏ん張ることにしている。

 

その子のために食材選びから買い物、下準備をして

 

いいタイミングて調理し、最高の温度で出す。

 

そしてそれは口をつけてもらえずに、ゴミ箱に捨てられる。

 

その子の体を少しでも健康に

 

その子の体を少しでも大きく

 

その子が少しでも美味しいと思って食べてもらえるように

 

毎日結構な時間をかけて作る食事。

 

行き先はその子の口ではなく、体でもなくゴミ箱だ。

 

まだ熱いうちにゴミ箱に捨てられる。

 

いつもは体の内側から何かが漲る感覚に満ちている僕だが

 

そのことに思考が向くと、一気に脱力感に襲われるんだ。