この時期、よく耳にする言葉だ。
我々塾の人間からすると
「それじゃダメなのよね…」
の一言しか出てこないのだがね。
でも保護者や本人からすれば何がダメなのか分からないだろうから書いておこう。
いずれ塾に入らないといけないと分かっていても
まず学校生活に慣れないと、という考え。
これさ
まず慣れるのは「塾のない生活リズム」に慣れるってことよね?
そこに塾を後から追加するってそもそも無理があるよね?
特に松江塾のように先取りを強く進めていく塾の場合は
その「無理」が1日単位で大きくなっていくのよね。
塾という負荷のない生活に慣れる
これは塾という負荷のある生活から離れる
ということに慣れちゃうわけで。
その後が辛いのよ。