難関大学進学専門小中高一貫!爆裂松江塾! in 川越

全国から1500人が通う松江塾!代表真島による何でもブログ!

【マジで貫く】高校受験は通過点だから

 

僕はここ数年、生徒達がどの高校を受けるのか知らない。

 

○○高校に進学します

 

と報告を受けて初めて知る。

 

大学受験からの逆算で大事なのは、高校入試にピークを持ってこないこと。

 

そりゃ本人はピークだと意識して受けるだろうが。

 

でも、親も含めて周りが「で?」という意識を持っていれば、

 

「あー、ここはピークでもなんでもないんだ」

 

と気づく。

 

ラソンの給水ポイントで、

 

「よくやった!さあ!ここで座ってゆっくり水飲め!疲れが取れるまで休んでいいから!ほら!座って!」

 

とかやらないのと同じ。

 

水を渡して、「さあ!ここから!」と声をかけるのが当たり前。

 

もう、中3は自走中だ。

 

それで良い。

 

そのまま大学受験まで行くぞ。

 

今年からは「楽しい集団授業」が週2日あるけれどもね。