頑張れる人って
なんであんなに頑張れるんだろ
そう思ったことはないだろうか。
持って生まれたものが違う?
いやいや
そうじゃないよ。
多分だけど、人が頑張るには「ある要因」の存在が大事なんじゃないかな。
しかも、それには「3つ」あるんだと思うんだ。
まずひとつ目
それは
やって楽しいと思うこと
やっぱりさ、人ってこれだよね。
楽しそう!って思わないと、最初の一歩が出ないじゃん。
子供なら、尚更だよね。
そしてふたつ目は
達成感を得ること
終わったー!
とか
できたー!
という時の気持ちよさ。
終わる前のコーヒーの味と、終わった後のコーヒーの味って変わるよね?
あの感覚。
そしてみっつ目
それは
それによって得る報酬
最終的にはこれよね?
ボランティアも良いんだけど、
やっぱり人は食べて生きていかないといけないから。
この三要素、子供の勉強に当てはめて考えると
家庭学習の雰囲気もだいぶ変わるんじゃないかな。
とおもう。