誰だって学生だった。
小学生
中学生
高校生
大学生
そうだね?
そして、誰だって経験したさ。
つまらない授業
ってやつを。
そして、それと同じくらい
いや
もっと少ないかもしれない笑
面白い授業
を経験してきた
よね?
僕だって同じさ。
時間割表を見て
げんなりした日々
ワクワクした日々
んー
ほぼげんなりか?
笑
つまらない授業は本当につまらなくて
でも当時は「そういうもんだ」と思ってた。
耐えなきゃいけないもんだ、と。
ごく稀にある面白い授業は、あっという間に時間が過ぎて。
でも当時はその面白さを満喫した満足感より、早く授業が終わるように感じるのを喜んでいたような笑
授業
言うまでもなく、「知識伝達の場」だ。
そのわずか数十分の時間というものが
少しでも楽しく、面白いほうがいい。
僕だって経験してきた授業
今はそれを生業としている。
でも気持ちは当時と同じ。
つまらない授業は嫌なんだ。
苦痛なんだよ。
その時間も場も。
だから僕自身が楽しい授業時間を過ごしたい。
もう、これしかないのよ。
ごめんね、生徒達
君たちのことを第一に考えてなくて笑
僕が授業を楽しみたい
楽しい時間を過ごしたい
だって、そうでしょ?
本来大変で苦しいこともある「仕事」を
自分で楽しい時間に変えてしまえば最高じゃん?
だから僕はそうしてるだけ。
そしたら気づいたのよ。
僕が楽しんで授業してると、生徒達もなんだか楽しそうだなって。
「え?もう終わり?」
って言ってくれる。
「先生が学校の先生ならなー」
って言ってくれる。
なんと嬉しいことか。
つまらない授業は
いやいや
大嫌い
その時間と空間が辛すぎる。