不定詞
言うまでもなく「中2のボス」単元である。
ここで躓いてしまう子はとても多い。
もちろん、ここまでに到達できずに英語嫌いになってしまう子は全体の半分くらいいるわけで。
そこを何とか生き延びてきた子達の約3割くらいが不定詞で躓くか、「モヤッ」とした理解のまま進むことになる。
とてももったいないこと
である。
不定詞攻略のポイントは、「英語を見ないこと」である。
見るのはとにかく日本語のみ。
日本語で語順を制覇すること
それだけなんだ。
不定詞をなんとなーく通過できる子達って、
4つの基本パターンの文を頭の中に入れて
それを頼りに訳したり問題を解いたりする。
でも
このホワイトボードに書いてあるような文
今日読むためのその本はあなたを幸せにするでしょう。
なんて文になると突然崩壊するんだよ。
その組み合わせパターンは自分の頭の中にないからね。
授業の最後はこれ。
もちろん、満点や一問ミスの子達がゾロゾロ。
あ、これは中1の授業ね。
久しぶりの不定詞、復習の授業の一コマだ。