いろいろだよ。
時間にして2時間と少し。
ご飯食べるのが大好きな人が多いから、そんな塾長のおすすめのお店ってことになると
当然美味しい。
お酒も入るから、話も盛り上がる。
でもね
そこは個人塾の塾長だからね
みんな癖が強い笑
みんなこだわりとプライドと信念があるから、話される塾談義はモロにその個性が出る。
でもみんな大人で、本気で、熱くて・・・
きっと大手塾の忘年会で話されることとは異次元なんだろう。
集客が
黒字化を
店舗数が
とか、そんな話には微塵もならない。
どうすればもっと伸びるか
どうすれば心を育てられるか
どんなやり方がありうるのか
そんな「自塾の生徒たちのために」、何か一つでも参考になることを出し合う。
そんな場だった。
川越に帰ってきたのは11時過ぎ。
電車移動が慣れてないので、疲れたと言えば疲れたのだが
そんな疲れは蓄積されることもなく、今日からの授業に活かしていこう。