難関大学進学専門小中高一貫!爆裂松江塾! in 川越

全国から1500人が通う松江塾!代表真島による何でもブログ!

【政治の世界に興味を持つ若者たち】全く興味なかったけれど、最近その気持ちがわかるようになってきた

 

最初に書いておく。

 

僕は政治に興味がない。

 

自分に関係する話だということはもちろん理解している。

 

税金とかめっちゃ高いし。

 

でもそれでも興味がない。

 

そこに向ける興味の種があるのなら、塾や生徒に向けたいからだ。

 

そして人が存在すれば、形は変わっても「教育」というものは生き残るわけで。

 

だから僕は生きていく術をもう持ってるから。

 

だからいきなり社会主義国家になる、とかそういうことでもない限り興味が持てないのだ。

 

さて

 

でもね

 

今の経済状況はちょっと思うところもある。

 

教育費は聖域

 

そう言われたのは、もはや過去の話なのでは?と思うことが続いているからだ。

 

もっと学びたい子

 

もっと学ばせたい子

 

そういう子達がこの日本の経済の弱さのせいで機械を奪われてしまう。

 

結局その先には教育を通した明るい未来というものが少なからず曇ってしまうことになるのだが、

 

それでも「背に腹は変えられぬ」

 

ということもあるんだろう。

 

そりゃそうだ。

 

 

そういう現状を見ると、この国の根幹を政治の力で!

 

と思う若者が出てくるのも納得だ。