川越の塾|川高川女合格専門! 爆裂松江塾!in 川越

川越にある松江塾!代表真島による何でもブログ!

【絶対法則】自分の頭を使う練習をしないと自分の頭を使えないという事実

 

中学時代、塾の言いなりで思考も分析も判断もせず

 

ただ周りの圧力と言うことにしたがって歩留率高く行動したいた子たち。

 

高校受験、特に公立高校ならそれでもトップ校には受かる。

 

まして一部の大手塾のように

 

出そうな問題を塾が分析して集めて、それを繰り返し練習するなんてことをしたら

 

合格率は確かに高くなるだろう。

 

大手塾はその合格者数だけが大切なわけで

 

その後のことには1ミリも興味がないから。

 

そして、その子達は自分で状況を見て考えて判断し、行動して修正する練習をせずに

 

その練習によって身についた力だけが必要とされるステージに突っ込まれてしまう。

 

この子達

 

横幕通信にもあったように、高校の課題とかも一生懸命になるんだよ。

 

それが自分の成功体験と強く結びついてるからね。

 

でも、大学受験ではその成功体験は全く役に立たないんだよね。

 

もちろんね、その精度を極限まで高めて指定校推薦!という道はあるよ。

 

でも、そういう真面目な子に限って部活にも時間と体力をクソ真面目に注いでしまって

 

結局は自らの首を締めることになっちゃってるんだ。

 

 

高校は、「これをやりなさい」と言われることが膨大である。

 

入学後にもらう教科書類の多さでそれはすぐに想像できる。

 

でも

 

でもね

 

でもでもね

 

その「これをやりなさい」は、全員にとって適切なものじゃないってことを知るべきなんだ。

 

 

 

そもそも、その高校に入った目的は何だ?

 

ってことなのよ。

 

 

どうなの?