この英文
なんとなく分かる
これ、ほとんどの中3が英語に関して感じてることだと思う。
そうだな
イメージとしては、中学で学ぶ古文を読んでるような感じだろうかね。
ストーリーも
教訓も
何となくは読み取れた。
でも、助動詞や敬語なんてものはその存在すら知らず。
でも、何となく分かる
まあ、点数も取れてるし、大丈夫そう
これがそっくりそのまま英語にも当てはまってる感じ
どう?
首もげたでしょ?
学校の定期テストは当然平均点より上。
なんなら80点台、90点台。
模試の偏差値だって、60は超える。
だから「英語はできる」と思ってる。
でも、モヤっとした感覚はいつまでも消えない。
数学の計算式を見た瞬間に来るあの「絶対にこれはスパッと分かる」という事前感覚が
英語の長文読んでる時に消える瞬間が多々ある。
そして「何となく分かる」という靄の中に突入。
まあ、なんとなく
まあ、多分
まあ、
まあ、
まあ、大丈夫
そうやってこれまでやってきてしまった「大丈夫」の感覚。
こういう子達が圧倒的に多いから、北辰の英語全県平均点が40点なんてことが続いてるんだ。
松江塾の子達は「簡単だった」と言い、埼玉松江っ子50人の平均が73点になる。
全県平均の約2倍
なんでそうなるか
ちゃんと分かってるから
これ以外にないんだ。
そして、この「ちゃんと分かってる」っていうのがどういうことなのか
これ、多くの指導者が教えられているようで教えられていない。
これも現実。
だってそうよね?
平均点40点を出してる全員が中学校で英語の授業受けてるんだし、
埼玉の中3の通塾率は70%なのに。
一体、何教えてるの?
ってことになるよね?
だからね
このブログ記事を読んだ人に
松江塾の精読授業動画
を特別に無料プレゼントする。
扱う題材はリアルな入試問題。
そして、授業をしている対象は中1と中2
まさに授業したてホヤホヤの昨日の授業だ。
精読ってね
SVO
とか
品詞分析
とか
やり方はいろいろあるよ。
でもね
中学生が土台を一番吸収しやすいやり方
っていうのがあるのよ。
「分かって気持ちいい」
って感じる精読の仕方がね。
僕はSだのVだの、節だの句だの
一切説明しない。
それ、染み込まない子が多いから。
きっとこれ読んでくれてる保護者の人も
高校生の時にそれで撃沈した人多いんでしょ?
そうでしょ?
笑
納豆英文法を学び終えた中2と、そろそろ学び終える中1に
ガチの入試問題を使って精読指導。
納豆精読?
笑
たった18分の授業だけど、その本文PDFとともに無料プレゼントしますぅ。
あ、でも必ず「納豆英文法スタート無料動画18本」も受け取り、見てくださいね。
あのスタート動画から始まる100本以上の授業の先に、あの精読が成り立つってことは知ってもらいたいから。
ご希望の方は
QRコードから僕のLINEを登録してくださいね。
とにかく、今の入試は英語の長文を「超簡単だぜベイベー」の感覚を持ってザクザク読める力がないと
もう、話にならない
からね。
長文苦手…
という感覚が1ミリでも残ってたら、まず「即死」するところからスタートするから。
分かる?
入試で英語即死の状態で高校生になるって、もうその先ないよね?
早く気づいて欲しいんだ。