これが昨日の毎日シリーズの一部。

これを見て食いつくのは、実際に現場で指導している先生達だろう。
各学年、どんな問題が出ているか
よーく見てもらいたい。
全て今授業をしているものがメインに和文英訳として毎日5題ずつ出題されているんだ。
そしてこれが7日分貯まると、35題の中から10問程度テストとして出題される。
満点のみ合格で、不合格は後日追試になる。
もちろん、これに加えて毎日三語ずつ英単語もプラスされる。
内容的に「薄皮」と言えるか分からないが
松江塾の子達はこれを365日続けている
そう
日曜日も
祝日も
お盆も
年末年始も
当然、元日も、だ。
当たり前の話だが、これは僕が毎日使っているわけで
松江塾は先生も生徒も365日学びを止めない。
大変なのは百も承知。
しかし
「その域」に到達するには魔法なんてないから。
コツコツやるしか道はない。
みんな口では「コツコツやろうね」とか「コツコツが大事だよ」とか言うが
本当にコツコツやるっていうのは、こういうことを言うんだよ。
松江塾の薄皮一枚を舐めたらあかんよ。