流石に後頭部を殴られた感覚に襲われた。
出題ミス
しかも、デカすぎるミス。
塾の先生を30年間やってきて、間違いなく最大のミスだ。
なんでこのタイミングで起きるかなー
なんてチラッと思ったが、それよりも何よりも生徒達に申し訳ないと思った。
ランキングテストにかけるみんなの気持ちを台無しにしたこと
問題とテキストを見比べて、事態の大きさとヤバさを改めて確認。
ぶっちゃけ
あのときこの世界から消えてしまいたくなった。
おそらくこれが、世間で言うところの「隠蔽」なんていう行動に人が走るまさにその瞬間なのだろう。
全身の毛穴が開き
わけのわからない汗が出て
天井が回る感覚に襲われた
でも、僕が消えるわけにはいかないじゃないか
まず真っ先に頑張ってる生徒達に謝らなければ。
それを支え続けた保護者の皆さんに謝らなければ。
まずやるべきは、事態を認め、全貌を明らかにし、謝ること。
迷惑をかけたみんなに直接謝ること。
消えてる場合じゃぁない。
でも、そうやって逃げたくなる気持ち、消えたくなる気持ち、隠したくなる気持ちの全てを体験できたことはいつか必ずプラスになるはず。
いや、プラスにしないと辛すぎる。
みんなに「ごめんね」と伝え、保護者の方々に「ごめんなさい」と伝え
それを動画に撮ってすぐにアップ。
松江おぷちゃにもすぐに公開。
塾生じゃない人達に公開する必要はなかったのかもしれないが
松江塾は何一つ隠さない
という姿勢を分かってもらいたかった。
伝えないといけないと
なぜか思ったんだ。
今回は(も)、本当にごめんなさい。
なんの言い訳もできない、しない。
最近こんなんばっかりだ。
疲れてんのかな
いや、そんなはずない
CoCo壱のカレー食べたんだし。
いや、問題作ったのは土曜日だったから
土曜日疲れてたのかな
でも、そんなの言い訳にならないよな
明日は5年だ。
ミスなくいくはず。
てかその前に明日の毎日シリーズはミスなくやらないと。