川越の塾|川高川女合格専門! 爆裂松江塾!in 川越

川越にある松江塾!代表真島による何でもブログ!

【明らかな変化】「知らない言葉」に対する食いつきが激変

 

昨日の小3

 

我が天使な奥様のチョイスした内容が

 

「二字熟語」

 

であった。

 

この辺りのチョイスが毎度さすがだと思うのだが

 

「知ってると知らないの境目」

 

を絶妙に突いてくるのよね。

 

 

f:id:goumaji:20231021072629p:image

 

小3で「旅路」は、オンラインの子でで数名だけ知ってたみたい。

 

なかなか出会える言葉じゃないよね。

 

 

こういう、「知らない言葉」を授業で取り上げるとね

 

以前なら教室の空気が濁ったのよ。

 

でも、三語短文を本格的に全学年に取り入れてからは

 

知らない言葉に対して「何それ?」みたいな感じの空気が生まれるのよ。

 

やはり、教育というものは日々の刷り込みの態度によって大きく

 

とても大きく違いが生まれるのだと

 

その奥の深さに眩暈を覚えるくらいだ。

 

奥が深い

 

あまりにも奥が深い。

 

が故に、責任も重大だ、と。

 

今日は小1

 

からの中学生。

 

毎日が勝負

 

毎日が新鮮