川越の塾|川高川女合格専門! 爆裂松江塾!in 川越

川越にある松江塾!代表真島による何でもブログ!

「あなたは太郎ですか?」が激ムズな理由

 

昨日の中1はbe動詞の文の続き。

 

「あなたは太郎ですか」

 

について。

 

皆さん、この文が「躓きポイント満載」だということに気づいているだろうか。

 

 

「え?Are you Taro?でしょ?簡単じゃん」

 

と思った方…

 

残念!

 

実はこの文を学ぶことで、「母語と第2言語」の決定的な違いがあることを知るんだよ。

 

例えば日本語で

 

「友…」

 

と書き始めた瞬間、頭の中では

 

友達

 

友人

 

みたいに、なんとなく次の文字を想像するよね?

 

これはつまり、その文字から「ある意味情報」を受け取ってるってことだよね?

 

一文字目から、なんとなくの意味が情報として頭の中に生まれる状況

 

これが「母語」というものである。

 

ところが

 

「Are…」

 

と書かれたものを見たとき、

 

どうだろう。

 

僕ら日本人の頭の中は

 

「あ、英語だ。アーだ。」

 

くらいにしか反応しないのである。

 

本来、言語はその語句に「意味」があり、それは1単語目からしっかりと「意味」「情報」が頭の中に広がらないとおかしいのである。

 

 

しかし僕らの頭の中は

 

「Are …」

 

に対して、意味を伴って何かが広がることは…

 

 

ないのである。

 

 

 

しかも語順。

 

 

 

「あなたは…」

 

と書いてある日本語を

 

「Are …」

 

と書くわけで、そこには「んなアホな…」と思えるほどの「あまりにも違う語順ルール」が存在するわけよね?

 

 

 

それを知らずに

 

 

「声に出して読んで覚えましょう!」

 

 

じゃあ…

 

 

いつか躓くのも納得だよね?

 

 

 

東大合格者数で日本有数の学校の子達が

 

 

「英語、全然分かりません」

 

って言って今松江塾に問い合わせてくるのって

 

そういうところの理解を蔑ろにしたからなんじゃないの?

 

 

 

ということを話しまくった昨日の中1授業。

 

 

実は、終わってから気づいたのだが

 

 

録画するのを忘れた…

 

 

一年に数回あるかないかな痛恨のミス。

 

 

 

内容としては「ニャーニャーの法則」だから、それほど問題ないんだけどね。

 

 

次からはミスしないようにしないと。

 

 

今の新高1が中1の時は、3回に1回は録画忘れがあったよね笑

 

 

その度に、3年後に淑徳与野に進学することになる子が

 

「賛先生、録画は?」

 

と聞いてくれて忘れないようになったけど笑